• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

過敏性腸症候群モデル動物における温度感受性受容体を介する知覚過敏性反応

Research Project

Project/Area Number 19590156
Research InstitutionJosai International University

Principal Investigator

堀江 俊治  Josai International University, 薬学部, 教授 (50209285)

KeywordsTRPVJ / カプサイシン / 消化管機能 / TRPAJ / 免疫組織化学 / CGRP / 内臟知覚神経 / 知覚過敏
Research Abstract

消化管運動におけるストレスによる内臓知覚神経過敏性反応は、温度感受性受容体の分布あるいは機能が増大しているのではないかという作業仮説を立てこれを検証するために研究を進めている。本年度は、正常動物の下部消化管におけるホット受容体TRPV1の分布(定量化)とこれを介する平滑筋収縮反応、さらにそれに関与する神経ペプチドについて検討を進めた。母子分離ストレス負荷群における消化管のTRPV1の機能変化について検討を行った。
その研究結果の要点を以下の3点にまとめた
1.正常マウスの下部消化管(結腸、直腸)凍結切片において、免疫組織化学的手法を用いてTRPV1がどのように分布しているかを検討した。その結果、下部消化管は肛門側ほどTRPV1神経線維を豊富に発現していることが明らかとなった。また、二値化ソフトを導入し神経線維の発現を定量化した。また、TRPV1神経線維は縦走筋と輪状筋の間にある筋間神経叢に密に観察され、脊髄由来の外来性知覚神経であると推定した。この神経が消化管の運動性に影響を及ぼしているものと推察された。
2.正常マウスの摘出下部消化管標本を用いマグヌス装置にて平滑筋収縮性を検討したところ、カプサイシン投与により一過性の収縮が観察された。特に、その収縮は肛門側の部位(遠位結腸と直腸)ほど顕著であった。この収縮反応は神経性収縮で、サブスタンスPやニューロキニンA、アセチルコリンの介在が示唆された。
3.マウスに母子分離ストレス負荷を行ったところ、近位および横行結腸では平滑筋収縮反応に変化が認められなかったが、遠位結腸と直腸においては一過性収縮反応の増強が観察された。したがって、下部消化管肛門側ではストレスによって、TRPV1の感受性が増大していることが示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Immunohistochemical co-localization of transient receptor potential vanilloid subtype l in the trachea of guinea pigs sensitized by ovalbumin2008

    • Author(s)
      Watanabe, N.
    • Journal Title

      Int. Arch. Allergy Immunol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quercetin-induced PC12 cell death accompanied by caspase-mediated DNA fragmentation2007

    • Author(s)
      Sasaki, M.
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull 30

      Pages: 682-686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contractile effect of TRPAl receptor agonists in the isoated mouse in testine2007

    • Author(s)
      Penuelas, A.
    • Journal Title

      Eur. J. Pharmacol 576

      Pages: 143-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NOを介する附子アルカロイド・メサコニチンの内皮依存性血管弛緩作用2007

    • Author(s)
      堀江 俊治
    • Journal Title

      薬学雑誌 127

      Pages: 79-82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス直腸、遠位、横行、近位結腸におけるバニロイド受容体TRPV1の局在とカプサイシン誘起平滑筋収縮の相関2008

    • Author(s)
      松本健次郎、田嶋公人、堀江俊治
    • Organizer
      第26回Cytoprotection研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] Effect of capsaicin via TRPVJ in isolated mouse lower gastrointestinna tract and the influcnce of neonatal stress2007

    • Author(s)
      Syunji Horie
    • Organizer
      Internatjonal Society for Autonomic Neuroscience(ISAN) 2007
    • Place of Presentation
      京都テルサ
    • Year and Date
      20071005-08
  • [Presentation] ラット胃粘膜初代培養細胞のタイトジャンクションバリアに対する温度感受性TRpV],TRPM8,およびTRPA】チャネル作動薬の作用2007

    • Author(s)
      佐藤 翔吾
    • Organizer
      第35回日本潰瘍学会
    • Place of Presentation
      烏取県民ふれあい会館
    • Year and Date
      20070921-22
  • [Presentation] NOを介する附子アルカロイド・メサコニチンの内皮依存性血管弛緩作用2007

    • Author(s)
      堀江 俊治
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2007
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20070913-14
  • [Presentation] マウス摘出下部消化管標本におけるワサビ成分アリルイソチオシアネートの平滑筋収縮作用:低温感受性チャネルTRPA1の関与2007

    • Author(s)
      堀江 俊治
    • Organizer
      第24回和漢医薬学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20070908-09
  • [Presentation] 喘息病態モルモットの気管におけるバニロイド受容体について2007

    • Author(s)
      渡邉 直人
    • Organizer
      第9回日本咳嗽研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 消化器疾患とバニロイドレセプター 辛味は消化器でも味わう:バニロイドレセプターTRPV1による消化管機能調節2007

    • Author(s)
      堀江 俊治
    • Organizer
      Japan Digestive Disease Week 2007
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-10-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi