• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

血管リモデリング過程の分子機構

Research Project

Project/Area Number 19590183
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

小久保 博樹  National Institute of Genetics, 系統生物研究センター, 助教 (10270480)

Keywords血管 / Notch
Research Abstract

本研究は、組織内の血管網構築を制御する細胞間シグナル分子であるNotchシグナル伝達系の制御下にある因子を同定し、その機能を発生遺伝学的に解析することによって、血管ネットワークの構築、特にリモデリング過程の分子機構を解明することを目的とする。我々が現在有しているNotchシグナル伝達系のノックアウトマウス系統及び強制発現系統のYolk sacにおいては、非常に特徴的な血管形成異常を観察している。これらの血管形成異常を伴って発現が変化する遺伝子が、血管形成において重要な働きをしていると考えられる。そこで、Notchシグナル伝達系によって制御される血管形成関連遺伝子群の検索を試み、Notchシグナル伝達系によって制御される血管形成関連遺伝子群の機能解析を試みる。
これまでに、Notch1, Notch2, Hesr1, Hesr2の過剰発現系並びにノックアウトマウスのYolk sacについて、時間経過を追ってマイクロアレイ解析を行った。その結果を基に、遺伝子の発現変化を系統的に整理し、発現差異のある遺伝子についてYolk sacを用いたRTPCR及びin situ screeningを行った。現在までに、血管形成に関与すると考えられる遺伝子群がリストアップされており、特にBmpやAngに制御される遺伝子に注目している。今後は、これら遺伝子のNotchシグナル伝達系による発現制御機構を詳細に解析していく予定である。これらの解析から、Notchシグナル伝達系が他のシグナル伝達系を制御することによって血管リモデリング過程を制御する、その分子機構が明らかになってくると期待される。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Hesr1 and Hesr2 may act as early effectors of Notch signaling in the developing cochlea.2008

    • Author(s)
      Hayashi T
    • Journal Title

      Developmental Biology 316

      Pages: 87-99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hesr2 disrupted mice develop dysfunction of semilunar valve with the age2008

    • Author(s)
      小久保博樹、富田ー宮川幸子、中嶌八隅、中西敏雄、相賀裕美子
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 心房と心室の境界領域形成におけるHesrの役割2007

    • Author(s)
      小久保博樹
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi