• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

破骨細胞の空胞型H+-ATPaseのポンプ電流の特性と活性制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19590213
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

酒井 啓  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 研究員 (90382192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久野 みゆき  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (00145773)
Keywordsプロトンポンプ / 破骨細胞 / リクルートメント / 骨リモデリング / シグナル伝達 / 生理学
Research Abstract

破骨細胞による骨吸収機能を担う主体は細胞膜に発現する空胞型H^+-ATPase(V-ATPase)である。本年度は、その活性制御の機構を「機能抑制」に焦点を当て調べた。機能抑制モデルには骨粗鬆症治療薬として汎用されているビスフォスフォネートと生理的ネガティブフィードバックシグナルである細胞外Caを用いた。ビスフォスフォネートの1種であるアレンドロネートを細胞外に投与すると2-5分という早い経過でV-ATPase電流を抑制したが、細胞内に投与しても早期の抑制効果は見られなかった。これまでビスフォスフォネートはエンドサイトーシスで細胞内に取り込まれメバロン酸代謝経路を阻害して抑制作用を発揮すると報告されてきたが、今回の結果は投与初期に細胞外からの直接作用によって酸分泌抑制が起こることを初めて明らかにした。アレンドロネートが細胞内に取り込まれるとこの初期の直接作用が消失するなら、引き続いて起こる代謝を介する慢性の抑制効果と合わせて2相性の抑制効果の可能性を示唆する。一方、生理的抑制刺激として知られる高濃度の細胞外Ca刺激によって生じる細胞膜V-ATPase活性の低下とエンドサイトーシスはsiRNAの導入によるdynamin発現の抑制やdynaminのインヒビター(dynasore, dynamin-inhibitory peptide)で抑制された。gene-silencingmethod,インヒビター、特異抗体の細胞内注入で得られた結果は、このCa-sensing応答過程にphosphohpase C,細胞内Caの増加、calmodulinが関与することを示した。これらの結果から細胞外Caとビスフォスフォネートが異なる機構を介して破骨細胞機能を抑制すると推測されたが、その違いや骨吸収機能制御における意義について、更に検討を重ねる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Temperature dependence of proton permeation through a voltage-gated proton channel2009

    • Author(s)
      Kuno, M., et al.
    • Journal Title

      Journal of General Physiology 134

      Pages: 191-205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Temperature-dependence of proton permeation through a voltage-gated proton channel in microglia2010

    • Author(s)
      Kuno, M., et al.
    • Organizer
      54^<th> Annual Meeting of Biophysiological Soceity
    • Place of Presentation
      モスコン会議場(サンフランシスコ)
    • Year and Date
      20100220-20100224
  • [Presentation] 破骨細胞において細胞外Ca^<2+>による誘発されるエンドサイトーシス機構2009

    • Author(s)
      久野みゆき, 他
    • Organizer
      平成21年度生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      生理学研究所(岡崎)
    • Year and Date
      20091001-20091002
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルの温度依存性を決定する諸因子2009

    • Author(s)
      久野みゆき, 他
    • Organizer
      平成21年度生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      生理学研究所(岡崎)
    • Year and Date
      20090903-20090904
  • [Presentation] Ca^<2+>-stimulated inhibition of the plasma membrane vacuolar H^+-ATPase in murine osteoclasts in association with facilitated endocytosis2009

    • Author(s)
      Sakai H., et al.
    • Organizer
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      20090727-20090801
  • [Presentation] Temperature-dependence of proton permeation through a voltage-gated proton channel in microglia2009

    • Author(s)
      Kuno, M., et al.
    • Organizer
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      20090727-20090801
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/molcelphysiol/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi