• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

姉妹染色体分体の分配を支配するPKU-β/TLK1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 19590290
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

伊達 孝保  Kanazawa Medical University, 付置研究所, 教授 (50019676)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 守  金沢医科大学, 付置研究所, 助教 (50319068)
KeywordsPKU-beta / TLK1 / myosin II / MRLC / chromosome / segregation / contractile ring / centrosome / mitosis
Research Abstract

PKU-beta/TLK1の機能は細胞周期のS期だけでなくM期にも重要な働きをしていることをRNA干渉によるPKU-beta/TLK1ノックダウン細胞を用いて明らかにした。
1.TLK-beta/TLK1のノックダウンはmyosin II regulatory light chain (MRLC)のThr18/Ser19のリン酸化を低下させる.M期前期の正常細胞ではリン酸化MRLCは中心体に局在するがノックダウン細胞ではこれが見られず、中心体移動を妨げる原因と考えられた。
2.しかし、PKU-beta/TLK1のノックダウン細胞の半数以上はM期前期から後期に移行している。これらの細胞の分離した染色体分体の量は、DAPIの蛍光強度で比較してみると不均等であった。二つの染色分体のDNA比は、正常細胞で5%(45:55比)以内であるのに対し、ノックダウンのそれは5%以上、2:3比以上も多数見られた。
3.さらに、コントール細胞では細胞質分裂の収縮環にリン酸化MRLCが集積するが、ノックダウン細胞のミオシンは縮環に集積せず、収縮環形成不全を示した。
4.MRLCのリン酸化擬似体でThr18/Ser19をアスパラギン酸に置換したDD-MRLC発現プラスミドをノックダウン細胞へ導入すると、染色体不分離、不均等分裂のM期の障害が解消された。このことは、PKU-beta/TLK1がMRLCのリン酸化を制御しM期全体にわたり支配していることを示唆する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] PKU-beta/TLK1 regulates myosin II activities, and isrequired for accurate equaled chromosome segregation.2009

    • Author(s)
      Hashimoto M
    • Journal Title

      Mutat Res 657

      Pages: 63-67

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PKU-beta/TLK1 plays a dual role in both centrosome separation and chromosome segregation2008

    • Author(s)
      伊 達 孝 保
    • Organizer
      33^<rd> FEBS Congress 11^<th> IUBMB Conference
    • Place of Presentation
      ギリシャ・アテネ
    • Year and Date
      2008-06-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi