• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

Int6-siRNAによる正常血管誘導の解析と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 19590327
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

陳 りー  Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (30425681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝崎 太  東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (90300954)
戸井 雅和  東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (10207516)
Keywords低酸素反応性因子 / 癌抑制因子 / 血管新生 / siRNA / 転写因子 / 翻訳因子
Research Abstract

低酸素ストレス応答に関与する遺伝子の中に転写因子HIF(hypoxia-inducible factor;低酸素反応性因子)が報告されている。私たちは、酵母Two Hybrid法を用いて、ヒトの心筋ライブラリーから、HIF2αと相互作用を示す因子として新たに6因子の同定に成功した。培養細胞での詳細な検討の結果、HIF-1αで報告されているpVHL、prohne hydroxylaseを介した分解系とは異なる新たな機序、およびHIF-2αの制御は主としてInt6により行われていることが示唆された。さらに、Int6の血管新生抑制作用について解析を進めるに辺り、Int6をknockdownしたint6-siRNAの発現ベクターを作製し、マウスの皮下に導入5日後には、顕著な正常血管新生誘導効果が得られた。また、Int6-siRNAにより誘導される遺伝子因子群をDNAアレイを用いて解析した。更に、今年度から遺伝子欠損マウス作製を行っており、特にInt6の欠損は致死的である可能性があり、通常の方法に加え、Cre/Lox法による誘導型の遺伝子欠損マウスベクターを完成し、これからマウスへの導入およびヘテロ結合型マウスの作製と系統維持を行う。一方、int6-siRNAの導入では、局所の細胞から血管新生因子群が継続的に分泌され、正常血管が新生されることが判明しているため、わたしたちはラットやマウスの下肢閉塞モデルや心筋梗塞モデル、脳卒中モデルなど、血管の閉塞モデルを用いてさらに詳細に検討している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Mammalian tumor suppressor Int6 specifically targets HIF-2alpha to degradation by hypoxia-and pVHL-independent regulation.2007

    • Author(s)
      Chen L., Uchida K., Endler A., Shibasaki F.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 282(17)

      Pages: 12707-12716

  • [Presentation] 新規結合因子eIF3e/int6によるHIF2aの低酸素非依存的な制御機序2007

    • Author(s)
      陳 リー, 内田 和代, Alexander Endler, 飯島 修, 芝崎 太
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] Int6 for Angiogenesis(1) eIF3e/int6 Specifically Targets HIF-2a For Degradation By Hypoxia-And pVHL-Independent Regulation2007

    • Author(s)
      Li Chen, Kazuyo Uchida, Alexander Endler, Osamu Iijima and Futoshi Shibasaki
    • Organizer
      第4回Annual Symposium the American Heart Association
    • Place of Presentation
      keystone(アメリカ)
    • Year and Date
      20070730-0505
  • [Presentation] 低酸素因子HIF-2□の新規抑制因子eIF3e/int6による制御機序の解明2007

    • Author(s)
      陳 リー, 内田 和代, Alexander Endler, 飯島 修, 芝崎 太
    • Organizer
      セルバイオロジーサマーミーティング
    • Place of Presentation
      伊東
    • Year and Date
      20070727-29
  • [Presentation] 低酸素因子HIF2aに関わるInt6のNegative Feedback制御2007

    • Author(s)
      陳 リー, 内田 和代, Alexander Endler, 飯島 修, 森實 芳仁, 芝崎 太
    • Organizer
      第5回がんとハイポキシア研究会
    • Place of Presentation
      がんセンター東病院内講堂
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] HIF2αの新規抑制因子Int6による制御機構とint6-siRNAを用いた正常血管新生2007

    • Author(s)
      陳 リー, 芝崎 太
    • Organizer
      がん、分子標的治療研究会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2007-07-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi