• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マラリア原虫リガンドの細胞内輸送機構の分子基盤

Research Project

Project/Area Number 19590428
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

金子 修  Nagasaki University, 熱帯医学研究所, 教授 (50325370)

Keywords感染症 / 寄生虫 / マラリア / 細胞内輸送
Research Abstract

本研究では、赤血球侵入型マラリア原虫の細胞内小器官ロプトリーへの輸送シグナルとなるシグナル配列を明らかにし、輸送に関与するタンパク質群および輸送されるタンパク質群を網羅的に明らかにすることを目的とした。メロゾイト期に転写活性を持つ複数のタンパク質のシグナル配列とGFPを融合して発現するコンストラクトを初年度に作成したが発現が確認できなかったため、本年度はプロモーター領域とシグナル配列の間にゲートウェイ組換え部位配列を入れるように、コンストラクト群を新しくデザインして作り直した。各コンストラクトを遺伝子導入し、遺伝子組換え原虫を新しく作り直し、シグナル配列とロプドリーへの輸送の関係を調べるための詳細な局在解析を行う準備を整えた。また、ロプトリータンパク質RhopH2のプロモーターとシグナル配列と融合したタグタンパク質(lnvitrogen社のLumioタグとGFP)を発現する熱帯熱マラリア原虫を作成した。この原虫からタンパク質を抽出しカラムを作成し、タグタンパク質に結合するマラリア分子(輸送に関与する分子候補)を精製する準備を整えた。さらに、研究の過程で細胞内小器官マイクロネームに局在するEBLの輸送シグナルと考えられる領域のCys残基が、ネズミマラリア原虫P. yoelii17X弱毒株では、他のEBL相同体と同様に保存されているが、17XL強毒株ではArg残基に置換しており、また、17XL強毒株でとEBLはマイクロネームに局在していすいことを見出したため、Cys/Arg置換がEBLの異なる局在の原因かどうかを遺伝子改変手法により検討したところ、Cys/Argの置換がEBLの異なる局在の原因であることが確認できた。
このアミノ酸置換により侵入する赤血球のタイプも変化し、その結果、病原性も劇的に変化した。以上より、EBLを標的とするワクチン開発に対する重要な基盤情報を提供した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] マラリア原虫の赤血球侵入の分子基盤2009

    • Author(s)
      金子修
    • Organizer
      第7回感染症沖縄フォーラム
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      20090212-14
  • [Presentation] Erythrocyte-Binding-Like molecule and Virulence of Plasmodium yoelii2009

    • Author(s)
      Otsuki H, Kaneko O, Thongkukiatkul A, Tachibana M, Iriko H, Takeo S, Tsuboi T, Torii M
    • Organizer
      43rd Annual U. S. -Japan Joint Conference of Parasitic Diseases
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090107-20090108
  • [Presentation] マラリアは世界的な問題だけど、科学はどこまで追い詰めてるの?2009

    • Author(s)
      金子修
    • Organizer
      第27回日本国際保健医療学会西日本地方会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-02-28
  • [Presentation] Erythrocyte ligand of the malaria parasite and virulence2008

    • Author(s)
      Kaneko O
    • Organizer
      The 3rd Nagasaki Symposium on Tropical and Emerging Infectious Diseases, The 9th Nagasaki-Singapore Medical Symposium
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20081010-11
  • [Presentation] ネズミマラリア原虫の赤血球結合分子EBLの局在と病原性2008

    • Author(s)
      大槻均、金子修、入子英幸、竹尾暁、坪井敬文、Thongkukiatkul A、鳥居本美
    • Organizer
      第77回日本寄生虫学会大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080403-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi