• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

トリパノソーマのゲノム多様性の分子遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 19590436
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

奈良 武司  Juntendo University, 医学うk, 准教授 (40276473)

Keywordsトリパノソーマ / 遺伝的多様性 / 1塩基置換(SNPs) / 遺伝子重複 / ピリミジン生合成酵素
Research Abstract

【目的】中南米に広く分布する風土病、シャーガス病の病原体クルーズトリパノソーマにおける遺伝的多様度を明らかにし、それを生成する遺伝機構を解明する。【導入】クルーズトリパノソーマは性を持たない2倍性の生物であり、遺伝的に6系統(I、IIa〜IIe)に分類される。その特徴として、1)1系統間で塩基多型度が大きい一方、2)個体内では同一遺伝子のコピー問の塩基多型度は小さいことが報告されている。無性生物は減数分裂に伴うgene conversion機構を欠くため、個体内の遺伝子コピー間の塩基多型度は上昇すると考えられるが、本研究ではこの矛盾に着目して以下の研究を行なった。【方法】ピリミジン生合成経路の第4酵素dihydroorotate dehydrogenase(DHOD)遺伝子をモデルとして、クルーズトリパノソーマ野外分離株について個体内の遺伝子コピー数およびコピー間の遺伝的多様度を解析した。具体的には、Sylvio X10 CL4株(系統I)、YCL2株およびEsmeraldo CL3株(系統IIb)について、培養原虫からDNAを回収しゲノムライブラリーを作製した。DHOD遺伝子プローブを用いて陽性クローンを単離して各遺伝子クローンの塩基配列を決定し、これまでに決定した系統IIe(Tulahuen株およびCL Brener株)の同遺伝子配列を加えて比較解析を行なった。【結果】DHOD遺伝子は実験に用いた全ての株で4コピー存在し、コピー間で複数の1塩基置換(SNPs)が認められた。DHODの分子系統解析を行なったところ、2)の知見に反して各系統の単系統性は支持されず、遺伝子コピーは系統を超えて保存されていた。この結果は、系統の分岐後に各系統内でDHOD遺伝子の重複が起きたのではなく、系統IIの分岐以前に出現した複数の遺伝子コピーが保持されてきたことを強く示唆している。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Occurrence of multiple, independent gene fusion events for the fifth and sixth enzymes of pyrimidine biosynthesis in different eukaryotic groups2007

    • Author(s)
      Makiuchi T, Nara T, Annours T, Hashimoto T, Aoki T
    • Journal Title

      Gene 394

      Pages: 78-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dihydroorotate dehydrogenase arises from novel fused gene product with aspartate carbamoyltransferase in Bodo saliens2007

    • Author(s)
      Annoura T, Sariego I, Nara T, Makiuchi T, Fujimura T, Taka H, Mineki R, Murayama K, Aoki T
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 358

      Pages: 253-258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolutionary analysis of synteny and gene fusion for pyrimidine biosyntheticenzymes in Euglenozoa:An extraordinary gap between kinetoplastids and diplonemids

    • Author(s)
      Makiuchi T, Annoura T, Hashimoto T, Murata E, Aoki T, Nara T
    • Journal Title

      Protist (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dihydroorotate dehydrogenase arises from novel fused gene product with aspartate carbamoyltransferase in Bodo saliens2007

    • Author(s)
      Annoura T, Sariego I, Nara T, Makiuchi T, Fujimura T, Taka H, Mineki R, Murayama K, Aoki T
    • Organizer
      第8回中米カリブ寄生虫学熱帯医学会議/第7回キューバ微生物学寄生虫学会議合同会議
    • Place of Presentation
      キューバ、ハバナ
    • Year and Date
      20071200
  • [Presentation] Dihydroorotate dehydrogenase of Trypanosoma cruzi:Anewchemotherapeutic target against Chagas'disease2007

    • Author(s)
      Nara T, Annours T, Sariego I, Inaoka DK, Kita K, Aoki T
    • Organizer
      第8回中米カリブ寄生虫学熱帯医学会議/第7回キューバ微生物寄生虫学会議合同会議
    • Place of Presentation
      キューバ、ハバナ
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] トリパノソーマ科原虫の固有オルガネラ"グリコソーム"の成立起原の解明2007

    • Author(s)
      牧内 貴志、案 浦健、橋本 宗明、奈良 武司、青木 孝
    • Organizer
      第6回分子寄生虫・マラリアフォーラム
    • Place of Presentation
      愛媛県松山市
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] 木孝フィリピン日本住血吸虫症患者におけるパラミオシンに対する抗体応答と病態との相関2007

    • Author(s)
      奈良 武司、飯泉 恭一、大前 比呂思、Orlando S. Sy、坪田 聡一、稲葉 裕、坪内 暁子、田邉 将信、小島 荘明、青木 孝
    • Organizer
      第48回日本熱帯医学会
    • Place of Presentation
      大分県別府市
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] フィリピン日本住血吸虫症患者におけるパラミオシンに対する抗体応答と病態との相関2007

    • Author(s)
      奈良 武司、飯泉 恭一、大前 比呂思、Orlando S. Sy、坪田 聡一、稲葉 裕、坪内 暁子、田邉 将信、小島 荘明、青木 孝
    • Organizer
      第67回日本寄生虫学会東日本支部会
    • Place of Presentation
      東京都文京区
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] トリパノソーマにおける遺伝子水平転移と寄生適応2007

    • Author(s)
      奈良 武司
    • Organizer
      日本進化学会第9回京都大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都市左京区
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Book] 赤痢アメーバ.感染症診断の迅速化を目指して-感染症検査のPOCTを中心に-臨床と微生物2007

    • Author(s)
      奈良 武司
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      近代出版
  • [Book] マラリア.感染症診断の迅速化を目指して-感染症検査のPOCTを中心に-臨床と微生物2007

    • Author(s)
      奈良 武司
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      近代出版
  • [Book] 寄生虫症.感染症.図説臨床看護医学(DVD-ROM版)

    • Author(s)
      奈良 武司
    • Publisher
      同朋舎メディアプラン
  • [Book] トリパノソーマ.病原微生物の概要.バイオセーフティの事典-病原微生物とハザード対策の実際

    • Author(s)
      奈良 武司
    • Publisher
      医学評論社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/kiseityu/k6.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi