• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

グラム陰性病原細菌の病原分子分泌機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19590440
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

清水 健  Chiba University, 大学院・医学研究院, 講師 (70312840)

Keywords感染症 / 最近 / 分泌 / 細菌毒素 / 腸管出血性大腸菌 / 志賀様毒素
Research Abstract

腸管出血性大腸菌(EHEC)の産生する志賀毒素1(Stxl)と志賀毒素2(Stx2)は産生時の分布に違いがあり、Stxlは菌体内から検出されるが、Stx2は培養液中に存在する。この分布の違いから、EHECにはStx2に対する特異的な菌体外への分泌機構があることが想定されており、我々はすでにその分泌にはStx2のBサブユニットの31番目のセリン残基が重要なことを報告している。
一方、stx1とstx2遺伝子は共にEHECに溶原化しているλファージファミリーであるStx-ファージゲノムのlate operon内に存在していることが知られている。このことは志賀毒素遺伝子がStx-ファージ誘導に伴って、late遺伝子群の一つである溶菌遺伝子とともに転写されることを示唆している。また、EHECをマイトマイシンCで処理すると、Stx2の産生量は増加するが、Stx1の産生量はほとんど変化しないことも報告されている。これらのことから、Stx2の特異的な菌体外への放出には特異的なStx2-ファージ誘導に伴う、一連のファージ複製機構が関わっている可能性が考えられた。
そこで、そのことを明らかにするために、1)Stx2-ファージにコードされている溶菌遺伝子を欠失した変異株、2)Stx2-ファージ内のstx2遺伝子をstx1遺伝子に置換した変異株を作成し、各々の志賀毒素の分布を解析した。
その結果、1)溶菌遺伝子を欠失した変異株ではStx2は菌体内から検出された。2)stx2遺伝子をstx1遺伝子に置換した変異株ではStx1は菌体外から検出された。これらのことから、Stx2の特異的な菌体外への放出には、Stx2特異的な分泌機構だけではなく、Stx2-ファージ特異的なファージ誘導機構も関与していることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Differential entry of botulinum neurotoxin A into neural and intestinal cells.2009

    • Author(s)
      Aurelic Couesnon
    • Journal Title

      Cell. Microbiol. 11

      Pages: 289-308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A nasal vaccine comprising B-subunit derivative of Shiga toxin 2 for cross-protection aganst Shiga toxin types 1 and 2.2008

    • Author(s)
      Takao Tsuji
    • Journal Title

      Vaccine 26

      Pages: 2092-2099

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腸管出血性大腸菌には志賀毒素2に対する2種類の特異的な放出機構がある2009

    • Author(s)
      清水健
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋, 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] A mechanism of Stx2 release from enterohemorrahgic Escherichia coli by a non-secretion system2008

    • Author(s)
      Takeshi Shimizu, Yuko Ohta and Masatoshi Noda
    • Organizer
      43^<rd> Joint Conference on Cholera and Other Bacterial Enteric Infections Panel
    • Place of Presentation
      Centennial Hall in Kyushu University, Fukuoka
    • Year and Date
      20081117-19

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi