2009 Fiscal Year Annual Research Report
侵入因子の制御遺伝子を破壊した動物モデルによる白癬菌病原性発現過程の解析
Project/Area Number |
19590457
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
槇村 浩一 Teikyo University, 医学部, 准教授 (00266347)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 剛 帝京大学, 医真菌研究センター, 講師 (80424331)
西山 彌生 帝京大学, 医療技術学部, 教授 (10082231)
|
Keywords | 白癬菌 / 動物モデル / 形質転換 / 病原因子 / 遺伝子破壊 / 遺伝子診断 |
Research Abstract |
人口の20%にも上る白癬対策を講ずる上では、従来顧みられることなく放置されていた白癬菌の侵入因子(病原因子)およびその調節因子に関わる遺伝子のクローニングおよび形質転換、ならびに遺伝子破壊系の検討が必要である。そこで、白癬菌の主に侵入因子制御遺伝子破壊株と同野性株を用いた白癬動物モデル実験により、白癬の病原因子候補となっている侵入因子と感染成立とに関わる機序の解明を可能にする以下の研究ツールを研究・開発した。1)高率形質転換法としてのAgrobacterium tumefaciensを仲介とした遺伝子系質転換法(アグロバクテリウム法)と、多重形質転換体選択を可能とするために選択マーカーとして研究開発したG418を報告した。また、2)白癬菌Trichophyton mentagrophytes TIMM2789株のku80遺伝子ホモログであるTmku80遺伝子を相同組換えによって破壊したTmku80破壊白癬菌#49株を作出し、初めて任意の標的遺伝子を組み替えることが可能となった。本法によって、任意の標的遺伝子を相同組換えによりさらに破壊後、動物モデルに適用することで、この標的遺伝子破壊白癬菌と野生型白癬菌とを比較して、標的遺伝子破壊白癬菌の病原性が消失または低下した場合に、標的遺伝子がコードするタンパク質を病原因子として特定することが可能となった。3)併せて、動物モデルにおける白癬感染を定量的に評価する目的で、ヒト臨床にも応用可能な白癬菌の遺伝子診断法を併せて開発・報告した。以上の研究成果によって、国民病でもある白癬の病態、並びに「侵入因子の制御遺伝子を破壊した動物モデルによる白癬菌病原性発現過程を解析」するための基本的ツールが整備され、分子生物学的知見に基づいた白癬の予防・診断・治療に関わる新たな知と技術の創出が可能となった。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
病原真菌の基礎知識.特集皮膚真菌症診療ガイド-これだけは知っておきたい皮膚真菌症の知識-.MB Derma 148(全日本病院出版会)
Pages: 1-5
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
宇宙:近未来のヒト生活環境と微生物(1)-真菌から見た宇宙におけるヒト生活環境-ウォストークからミールまで.The Chemical Times 211(関東化学株式会社)
Pages: 22-25
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
接合菌と接合菌症.Japanese Journal of Antibiotics 62(1)(財団法人 日本抗生物質学術協議会)
Pages: 61-62
-
-
[Journal Article]2009
Author(s)
山村麻倫子
-
Journal Title
「呼吸器における薬剤の現状と開発」感染症抗真菌薬の現状。THE LUNG-perspectives 17(3)(メディカルレビュー社)
Pages: 252-256
-
[Journal Article]2009
Author(s)
小野崎正修
-
Journal Title
薬剤感受性測定法と耐性菌 2特殊微生物の抗微生物薬感受性測定法真菌臨床と微生物36巻(増刊号)2(近代出版)
Pages: 596-574
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
深在性真菌症 起因菌からのアプローチMedical Q平成21年7月20日号(株式会社日経ラジオ社)
Pages: 1-3
-
[Journal Article]2009
Author(s)
川上小夜子
-
Journal Title
真菌検査法カラーアトラスMalassezia furfurに関連した中心静脈カテーテル感染症と微生物学的検査。深在性真菌症:SFI Forum 5(1)(メディカルレビュー社)
Pages: 20-23
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
第13回クリプトコッカス症 医師から見たズーノーシス 飼い主・動物医療従事者の感染予防のためにJournal of Small Animal Medicine 11(6)(インターズー)
Pages: 84-87
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
新規抗真菌薬Annual Review呼吸器2009東京(中外医学社)(工藤翔二、土屋了介、金沢実、大田健編)
Pages: 237-241
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
真菌症の診断と治療ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)
Pages: 1304-1306
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
その他の真菌症と微細藻類感染症ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)
Pages: 1325-1330
-
[Journal Article]2009
Author(s)
槇村浩一
-
Journal Title
Pneumocystis感染症ハリソン内科学第3版Part7感染症Section 16真菌および微細藻類感染症(メディカルサイエンスインターナショナル株式会社)
Pages: 1330-1332
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-