• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アミノ酸トランスポーターを標的とする血管障害に対する新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 19590543
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

神崎 恒一  Kyorin University, 医学部, 准教授 (80272540)

Keywordsアミノ酸トランスポーター / LAT / 血管平滑筋 / 頸動脈
Research Abstract

粥状動脈硬化病変の形成に対するLAT1の役割を検討する目的で、以下の実験を行った。
1.ラット培養血管平滑筋細胞RAVSMC)の増殖に対するLATの関与に関する検討:昨年報告したLAT阻害薬BCHによるRASMC生存性の低下と関連して、定量的ELISAによってアポトーシスの関与を検討した。その結果、BCH5,10,20mmol/Lを添加してもRASMCのアポトーシスに有意な増加は見られなかった。一方、BCHによる細胞周期に対する影響をFACS解析で検討したところ、5%の血清刺激に対して、BCH20mmol/Lを同時に添加した細胞では、GO-Gl期の細胞の割合が40%→55%に増加し、S-G2-M期の細胞の割合は60%→45%に低下した。すなわち、BCHの投与によって細胞周期は遅延するが、アポトーシスに対しては明らかな影響はない、との結果であった。
2.培養血管内皮細胞の増殖に対するLATの関与に関する検討:5%の血清刺激によるウシ頚動脈内皮細胞(BAEC)の増殖に対して、BCH10,20mmol/Lを同時添加し、3日後の細胞数を調べたところ、平滑筋細胞と同様、いずれの濃度でもBAECの細胞増加は抑制された。
3.バルーン傷害後内膜肥厚に対するLAT1阻害薬の効果についての検討:ラットの総頸動脈にバルーン傷害を施し、同時にLAT阻害薬BCHをpluronic gelを用いて傷害部位局所に投与した結果、傷害14日後の血管の新生内膜部分の面積は、BCH 100mg/kgの投与によって対照群(vehicle投与群)の約40%に低下した。さらに、新生内膜部分での細胞増殖をBrdU取り込み実験で確認した結果、同様にBrdUの取り込みは対照群の約40%に低下した。すなわち、LATを阻害することによって、バルーン傷害による内膜増殖は抑制されることが判明した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Raloxifene analogue LY117018 suppresses oxidative stress-induced endothelial cell apoptosis through activation of ERKl/2 signaling pathway.2008

    • Author(s)
      Yu J, et al
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol. 589

      Pages: 32-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adiponectin antagonizes stimulatory effect of TNF-a on vascular smooth muscle cell calcification : Regulation of Gas6-mediated survival pathway by AMP-activated protein kinase.2008

    • Author(s)
      Son BK, et al
    • Journal Title

      Endocrinology 149

      Pages: 1646-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] White matter lesions as a feature of cognitive impairment, low vitality, and other symptoms of the geriatric syndrome in the elderly.2008

    • Author(s)
      Sonohara K, et al
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int. 8

      Pages: 278-83

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化ストレスを標的とした血管障害の治療に関する研究2008

    • Author(s)
      神崎恒一
    • Organizer
      第50回日本老年医学会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2008-06-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi