• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病性腎症感受性遺伝子マーカーとしてのSLC12A3遺伝子多型の意義

Research Project

Project/Area Number 19590546
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

保嶋 実  Hirosaki University, 大学院・医学研究科, 教授 (90142934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 優  明治薬科大学, 薬効学, 教授 (10226300)
Keywords糖尿病性腎症 / 遺伝子マーカー / SLC12A3 / 遺伝子多型 / 一塩基多型(SNPs) / 連関解析
Research Abstract

ギテルマン症候群の原因遺伝子であるSolute Carrier Family 12 member 3(SLC12A3)は、NaCl代謝を介した血圧調節において重要な役割を担っている。また、SLC12A3は糖尿病腎症の発症と進展に関与する分子として着目されている。本研究では、糖尿病性腎症の発症と進展にSLC12A3の機能変化によるNaCl代謝異常が関与する可能性について検討した。
今年度は、地域健康増進プロジェクトに参画し、地域住民におけるSLC12A3遺伝子多型頻度を明らかにするとともに耐糖能障害(糖尿病)との連関について検討した。受診者は1,567名で、調査票ならびに糖代謝の検査結果から正常血糖群963名、境界群490名、糖尿病群114名に分類し、T180K、L849H、R904QおよびR919Cの4種類についてTaqMan法により各遺伝子型を判定した。受診者1,567名におけるT180K、L849H、R904QおよびR919Cの変異アリル頻度はそれぞれ1.3%、1.6%、6.4%、1.9%であった。耐糖能障害との連関では、T180Kの変異アリルを有する遺伝子型頻度が正常血糖群に比べ、境界群および糖尿病群で有意に低下していた(p<0.05)。L849H、R904QおよびR919Cでは有意な連関は認められなかった。さらに、T180Kの変異アリルを有する遺伝子型と有しない遺伝子型に分けて各パラメーターを比較した結果、HbA1Cと空腹時血糖値で変異アリルを有する群が有しない群に比べ有意に低値であった(p<0.05)。T180Kの遺伝子多型が耐糖能障害の抵抗性遺伝子である可能性が示唆された。今後、糖尿病性腎症患者との連関解析を行い、さらに糖尿病性腎症患者を病期別に分類し腎症進展への関与について検討する予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Serum cystatin C in diabetic patients. Not only an indicator for renal dysfunction in patients with overt nephropathy but also a predictor for cardiovascular events in patients without nephropathy.2008

    • Author(s)
      Ogawa Y, et. al.
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract 79

      Pages: 357-361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early changes in insulin receptor signaling and pain sensation in streptozotocin-induced diabetic neuropathy in rats.2008

    • Author(s)
      Sugimoto K, et. al.
    • Journal Title

      J Pain 9

      Pages: 237-245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 尿細管機能検査およびGitelman症候群における遺伝子変異解析の有用性について2008

    • Author(s)
      島田 美智子, 保嶋 実
    • Journal Title

      臨床化学 37

      Pages: 29-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低カリウム血症におけるサイアザイド感受性Na-Cl共輸送体の遺伝子変異検出頻度に関する検討2008

    • Author(s)
      蔦谷 昭司, 他
    • Journal Title

      日本臨床化学会東北支部会誌 17

      Pages: 4-8

  • [Journal Article] Association of novel promoter single nucleotide polymorphisms in vasopressin V1a receptor gene with essential hypertension in nonobese Japanese.2007

    • Author(s)
      Hasan KN, et. al.
    • Journal Title

      J Hum Hypertens 21

      Pages: 825-827

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of combined PPARgamma and PPARalpha agonist therapy on reverse cholesterol transport in the Zucker diabetic fatty rat.2007

    • Author(s)
      Tanabe J, et. al.
    • Journal Title

      Diabetes Obes Metab 29(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of thyrotropin-producing pituitary adenoma, accompanied by an increase in anti-thyrotropin receptor antibody after tumor resection.2007

    • Author(s)
      Kageyama K, et. al.
    • Journal Title

      J Endocrinol Invest 30

      Pages: 957-961

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サイアザイド感受性NaCl共輸送体遺伝子解析の臨床的意義2007

    • Author(s)
      保嶋 実
    • Journal Title

      臨床病理 55

      Pages: 338-343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二次性高血圧スクリーニングのための臨床検査2007

    • Author(s)
      保嶋 実
    • Journal Title

      日本臨床検査自動化学会会誌 32

      Pages: 129-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内分泌疾患の検査診断法の進歩 心血管系疾患におけるバゾプレシン研究の進展2007

    • Author(s)
      庄司 優, 保嶋 実
    • Journal Title

      臨床病理 55

      Pages: 544-548

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糖尿病性神経障害の病態と対策 2型糖尿病性神経障害と心血管危険因子2007

    • Author(s)
      杉本 一博, 他
    • Journal Title

      糖尿病合併症 21

      Pages: 116-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一般住民におけるサイアザイド感受性Na-Cl共輸送体(SLC12A3)の遺伝子変異検出頻度に関する検討2007

    • Author(s)
      蔦谷昭司、小野有希、保嶋実
    • Organizer
      第54回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪市
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] 肥満Zuckerおよび2型糖尿病ZDFラットモデルの温痛覚の経時変化2007

    • Author(s)
      杉本 一博, 他
    • Organizer
      第54回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪市
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] C-ペプチドの空腹時尿中/血清濃度比と動脈硬化指標との相関2007

    • Author(s)
      小野 有希, 他
    • Organizer
      第54回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪府大阪市
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] 糖尿病性神経障害の簡易診断基準におけるアキレス腱反射と下肢振動覚検査の有用性 2型糖尿病患者での検討2007

    • Author(s)
      杉本 一博, 他
    • Organizer
      第22回日本糠尿病合併症学会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2007-10-26
  • [Presentation] 低カリウム血症におけるサイアザイド感受性Na-Cl共輸送体(SLC12A3)の遺伝子変異検出頻度に関する検討2007

    • Author(s)
      蔦谷 昭司, 保嶋 実
    • Organizer
      第30回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 高血圧と血液凝固関連諸因子の遺伝子多型に関する検討2007

    • Author(s)
      蔦谷 昭司, 保嶋 実
    • Organizer
      第30回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 現在の腎機能検査は腎障害をどこまで正しく評価できるか-尿細管機能検査2007

    • Author(s)
      保嶋 実
    • Organizer
      第26回日本臨床化学会夏期セミナー
    • Place of Presentation
      三重県志摩市
    • Year and Date
      2007-07-06
  • [Presentation] 糖尿病を契機に発見されたGitelman症候群の一家族例2007

    • Author(s)
      赤座 至, 他
    • Organizer
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2007-06-15
  • [Presentation] 血小板におけるバゾプレシン反応性関連分子の網羅的解析2007

    • Author(s)
      庄司 優, 他
    • Organizer
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区
    • Year and Date
      2007-06-15
  • [Presentation] 女性2型糖尿病患者においてC-ペプチドの空腹時尿中と血清濃度との比は動脈硬化の指標と相関する2007

    • Author(s)
      村上 宏, 他
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2007-05-26
  • [Presentation] ギテルマン症候群36症例におけるSLC12A3遺伝子変異解析2007

    • Author(s)
      蔦谷 昭司, 他
    • Organizer
      第50回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      静岡県浜松市
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Presentation] 2型糖尿病患者のアキレス腱反射、下肢振動覚および心拍変動の異常は異なる心血管危険因子と関連する2007

    • Author(s)
      杉本 一博, 他
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2007-05-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi