• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アトピー性皮膚炎の発症関連環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

Research Project

Project/Area Number 19590606
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

三宅 吉博  Fukuoka University, 医学部, 准教授 (50330246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 景子  福岡大学, 医学部, 助教 (40341432)
清原 千香子  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (00169963)
佐々木 敏  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70275121)
Keywordsアトピー性皮膚炎 / 前向きコホート研究 / 横断研究 / リスク要因 / 予防要因 / 生活習慣 / 生活環境 / 遺伝子多型
Research Abstract

アトピー性皮膚炎の発症関連要因及び予防要因解明を目的として,二世代継続前向きコホート研究である「九州、沖縄母子保健研究」を開始した。平成19年度はベースライン調査として妊婦のリクルートを実施した。3千名の妊婦の登録を目標とした。調査の運営方法として,産婦人科において,本研究に関するリーフレット,調査説明受諾同意書,返信用封筒式を妊婦である対象候補者に配布する。調査に関する詳細な説明を受諾した妊婦は調査説明受諾同意書を研究事務局に送付する。研究事務局から妊婦に電話で詳細な説明を行い,同意を得た後,研究参加者とした。当初,福岡県と沖縄県のほぼ全ての産科医療機関でリーフレット等の配布をしていたが,研究参加者の人数が伸び悩み,福岡県以外の九州全県のほぼ全ての産科医療機関においてもリーフレットの配布をしていただくこととした。今年度中に1800名程度の妊婦の研究参加が見込まれる。ベースライン調査では,本研究用に開発した生活習慣,生活環境,既往歴等に関する質問調査票と食事歴法質問調査票を使用している。他に,寝具のほこりを採取し,ダニ抗原量を測定している。出産直後に1回目の追跡調査を実施している。生後1ケ月頃に2回目の追跡調査を実施している。生後4ケ月頃に3回目の追跡調査を実施している。以後は,1歳時,2歳時と毎年一回追跡調査を行う予定である。各追跡調査では,質問調査票を用いて,情報を収集する。生後4ケ月時の調査では,口腔粘膜細胞を採取し,遺伝情報を得る。ベースラインデータを活用して若年成人女性における各種環境要因とアトピー性皮膚炎有症率との関連を評価する。追跡調査のデータを用いて,生まれた子供の出生前後の各種環境要因及び遺伝要因と乳幼児期アトピー性皮膚炎発症との関連を調べる。最終的に,アトピー性皮膚炎における環境要因と遺伝要因の交互作用を解明し,オーダーメイドのアトピー性皮膚炎を探索する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Tuberculin reactivity and allergic disorders in schoolchildren,Okinawa,Japan2008

    • Author(s)
      Miyake Y, et. al.
    • Journal Title

      Clin Exp Allergy 38(3)

      Pages: 486-492

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ambient formaldehyde levels and allergic disorders among Japanese pregnantwomen:baseline data from the Osaka Matemal and Child Health Study2008

    • Author(s)
      Matsunaga I, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      Ann Epidemiol 18(1)

      Pages: 78-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic susceptibility to atopic dennatitis:a review2008

    • Author(s)
      Kiyohara C, Miyake Y(3番目), et. al.
    • Journal Title

      Allergol Int 57(1)

      Pages: 39-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アレルギー疾患の発症関連要因2008

    • Author(s)
      田中 景子、三宅 吉博
    • Journal Title

      公衆衛生 72(3)

      Pages: 184-189

  • [Journal Article] Fish and fat intake and prevalence of allergic rhinitis in Japanese females:the Osaka Maternal and Child Health Study2007

    • Author(s)
      Miyake Y, et. al.
    • Journal Title

      J Am Coll Nutr 26(3)

      Pages: 279-287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Home environment and suspected atopic eczema in Japanese infants:The Osaka Maternal and Child Health Study2007

    • Author(s)
      Miyake Y, et. al.
    • Journal Title

      Pediatr Allergy Immunol 18(5)

      Pages: 425-432

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-sectional study of allergic disorders associated with breastfeeding in Japan:The Ryukyus Child Health Study2007

    • Author(s)
      Miyake Y, et. al.
    • Journal Title

      Pediatr Allergy Immunol 18(5)

      Pages: 433-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of asthma and wheeze in relation to passive smoking in Japanese children2007

    • Author(s)
      Tanaka K, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      Ann Epidemiol 17(12)

      Pages: 522-528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuthtional status and risk of amyotrophic lateral sclerosis in Japan2007

    • Author(s)
      Okamoto K, Miyake Y(8番目), et. al.
    • Journal Title

      Amyotroph Lateral Scler 8(5)

      Pages: 300-304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between intake of vegetables,fruit,and grains and theprevalence of tooth loss in Japanese women2007

    • Author(s)
      Tanaka K, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      J Nutr Sci Vitaminol 53(6)

      Pages: 522-528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Obstetrical factors for death and brain injury among extremely-low-birth-weightinfants2007

    • Author(s)
      Fukami T, Miyake Y(5番目), et. al.
    • Journal Title

      J Perinat Med 35(6)

      Pages: 543-549

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental factors and allergic disorders2007

    • Author(s)
      Tanaka K, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      Allergol Int 56(4)

      Pages: 363-396

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Breastfbeding and the risk of wheeze and asthma in Japanese infants:The Osaka Matemal and Child Health Study

    • Author(s)
      Miyake Y, et. al.
    • Journal Title

      Pediatr Allergy Immunol (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary glycemic index and load and the risk of postpartum depression in Japan:The Osaka Matemal and Child Health Study

    • Author(s)
      Murakami K, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      J AEfect Disord (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The clinical significance of cervical length shortening before 31 weeks' gestationassessed by longitudinal observation using transvaginal ultrasonography

    • Author(s)
      Yoshizato T, Miyake Y(2番目), et. al.
    • Journal Title

      J Obstet Gynaecol Res (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂肪酸摂取と喘息有症率との関連:琉球小児健康調査2008

    • Author(s)
      三宅 吉博, 他
    • Organizer
      第18回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-01-25
  • [Presentation] 母乳と喘鳴、喘息のリスク:大阪母子保健研究2007

    • Author(s)
      三宅 吉博, 他
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-01
  • [Presentation] 室内空気中ホルムアルデヒド曝露とアレルギー疾患との関連:大阪母子保健研究2007

    • Author(s)
      田中 景子、三宅 吉博, 他
    • Organizer
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-11-01
  • [Presentation] ツベルクリン反応とアレルギー疾患との関連:琉球小児健康調査2007

    • Author(s)
      三宅 吉博, 他
    • Organizer
      第19回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-06-11
  • [Presentation] 齢蝕経験とアレルギー疾患との関連:琉球小児健康調査2007

    • Author(s)
      田中 景子、三宅 吉博, 他
    • Organizer
      第19回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-06-10

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi