• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

救急通報段階において重症症例をスクリーニングするためのアルゴリズム開発

Research Project

Project/Area Number 19590640
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

大重 賢治  Yokohama City University, 医学部, 准教授 (50343398)

Keywords救急医療システム / 救急通報 / スクリーニング / トリアージ
Research Abstract

研究の目的は、救急通報(119番通報)の段階で、生命に危険が迫っている症例、生命の危険は逼迫していないが重症である症例を拾い上げるためのアルゴリズムを構築することであった。本目的は、かなりの部分達成されたが、今後もさらなるアルゴリズムの精度の向上が必要である。
研究実施期間において、データ収集のためのトライアルを計3回実施し、そのデータを用いて、アルゴリズムを構築した。具体的には、119番通報から得られた患者情報(年齢、症状、徴候、等)と、救急医療機関に運ばれた際、医師から診断された重症度を突合し、統計学的手法を用いて解析した上で、最的なアルゴリズムを得ている。本アルゴリズムは、実用のレベルに達し、コンピュータソフトを用いて、119番受信識別(コール・トリアージ)のコンヒ。ユータプログラムを開発した。同プログラムは、平成20年10月1日より、横浜市の新救急システムに用いられている。同プログラムにっいては、著作権登録を行った。
学術的な成果としては、国際学会、国内学会等での報告を行った。学術論文としての報告も、研究期間内に一部行っている。同プログラムを用いたコールトリアージのデータは、常に蓄積されていく。本報告書の執筆現在、蓄積されたデータを用いて、本研究によって構築されたアルゴリズムの精度を検証している最中である。分析がまとまったところで、論文として公表していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Reduction in Ambulance Transports during a Public Awareness Campaign for Appropriate Ambulance Use.2008

    • Author(s)
      Ohshige K
    • Journal Title

      Academic Emergency Medicine 15

      Pages: 289-293

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circadian variation in cardiovascular emergencies among the elderly.2008

    • Author(s)
      Kawakami C, Ohshige K, Tochikubo O
    • Journal Title

      Clinical Experience Hypertension 30

      Pages: 23-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 119番通報トリアージとディスパッチシステムの構築.2008

    • Author(s)
      鈴木範行, 大重賢治
    • Journal Title

      治療学 42

      Pages: 1348-1351

  • [Presentation] 119番受信時の情報と脳卒中発生確率.2009

    • Author(s)
      大重賢治, 川上ちひろ, 水嶋春朔, 藤井仁.
    • Organizer
      第19回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 横浜ディスパッチシステムにおける119番トリアージアルゴリズム.2008

    • Author(s)
      大重賢治, 川上ちひろ, 水嶋春朔
    • Organizer
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Development of a screening algorithm for identifying patients with life-threatening conditions from emergency ambulance calls.2008

    • Author(s)
      Ohshige K, Kawakami C, Mizushima S
    • Organizer
      XVIII International Science Meeting of International Epidemiological Association
    • Place of Presentation
      Porto Alegre, Brazil
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Book] Effectiveness of out-of-hospital cardiopulmonary resuscitation with resuscitative drugs such as epinephrine, in ; Lawson AG and Gorman RI (eds. ), Research Progress on Epinephrine.2008

    • Author(s)
      Ohshige K.
    • Total Pages
      1-11
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 著作物登録財団法人ソフトウェア情報センター2009

    • Inventor(s)
      大重賢治, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学
    • Industrial Property Number
      著作物登録 登録番号:P 第9545号-1
    • Acquisition Date
      2009-02-16
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 著作物登録財団法人ソフトウェア情報センター2008

    • Inventor(s)
      大重賢治, 他3名
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学
    • Industrial Property Number
      著作物登録
    • Filing Date
      2008-09-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi