2008 Fiscal Year Final Research Report
Clinical and Forensic Toxicological Studies on Endogenous Gamma-Hydroxybutyric Acid in Body Fluids and Tissues
Project/Area Number |
19590675
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Legal medicine
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare (2008) Kochi University (2007) |
Principal Investigator |
MORIYA Fumio Kawasaki University of Medical Welfare, 医療福祉学部, 教授 (40182274)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 法中毒学 / 内因性GHB / 尿中排泄 / pH / クレアチニン / 死後産生機序 / コハク酸セミアルデヒド脱水素酵素 |
Research Abstract |
生体では、尿中への内因性γ-ヒドロキシ酪酸(GHB)の排泄量が尿の濃縮程度とpHに依存することが明らかとなった。遺体では、環境温度に依存してGHBが速やかに産生されるが、高熱が作用した焼損死体では、GHBの産生が抑制されることがわかった。動物実験により、死後早期におけるGHBの産生には、コハク酸を由来とする経路、γ-アミノ酪酸(GABA)とプトレッシンを由来とする経路、および内因性1,4-ブタンジオール(1,4-BD)を由来とする経路が関わっており、それらのGHB産生寄与率はそれぞれ約70%、約10%および約20%であることが判明した。
|