• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メタボリックシンドロームが惹起する心血管疾患の予防・治療を目指した漢方方剤の創製

Research Project

Project/Area Number 19590704
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

井上 誠  Aichi Gakuin University, 薬学部, 教授 (50191888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 高政  愛知学院大学, 薬学部, 講師 (80345777)
田邉 宏樹  愛知学院大学, 薬学部, 助教 (10415606)
水上 元  名古屋市立大学, 薬学研究科, 教授 (30128219)
Keywords漢方方剤 / 生活習慣病 / 動脈硬化症 / 核内受容体 / レチノイン酸受容体 / レチノイドX受容体 / アトラクチロジノール / ホーノキオール
Research Abstract

本研究の目的は、メタボリックシンドロームが促進する心血管疾患の予防・治療を目指し、1)抗動脈硬化活性を示す化合物を含有する生薬を探索し、2)それら生薬を理論的に組み合わせ、血管疾患に有効な新規漢方方剤を創製することである。そこで今回、有用生薬の探索を、核内レセプターとして動脈硬化の抑制作用が示唆されているRetinoic acid receptor(RAR)とRetinoid X receptor(RXR)のリガンドに焦点を絞って行った。その結果は、95種類の生薬を酵母Two-Hybrid法でスクリーニングしたところ、RARリガンド活性を蒼朮、艾葉、紅花、細辛、陳皮などの生薬抽出物に、RXRリガンド活性を厚朴抽出物に見出した。活性成分の単離同定を試みたところ、蒼朮に含有されるアトラクチロジノール(ATR)が10^<-6>MからRARへの結合活性を示し、マクロファージに対してRARの標的遺伝子であるATP-binding cassette transporter A1(ABCA1)やapoEなどのmRNA発現を上昇させることを見出した。一方、厚朴に含有されるホーノキオール(HK)が10^<-5>MからRXRへの結合活性を示し、さらに、マクロファージABCA1mRNAの発現を上昇させた。また、HKはLXRあるいはRARアゴニストの共存下ではABCA1mRNAの著しい発現上昇を誘導し、LXR/RXRおよびRAR/RXRヘテロダイマーの転写活性化能を亢進することを見出した。これまでにRARの天然由来のリガンドとしてはall-transレチノイン酸、RXRの天然由来のリガンドとしては9-cisレチノイン酸しか知られておらず、今回の我々の発見は、第2番目の天然由来RARおよびRXRアゴニストを見出したこと、さらに、それらが抗動脈硬化活性を示すことを明らかにしたことである。今後、当初の計画に従い、抗動脈硬化活性のエビデンスに基づいて、いくつかの生薬を組み合わせ、心血管疾患に有効な新たな漢方方剤の創製を目指したい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] β-Cryptoxanthin, a novel natural RAR ligand, induces ATP-binding cassette transporters in macrophages.2007

    • Author(s)
      Matsumoto Akira
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology 74

      Pages: 256-264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨクイニンに含まれるPPARγリガンドの探索2008

    • Author(s)
      井上誠
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 天然由来RAR・RXRリガンドによるマクロファージABCA1の発現誘導2007

    • Author(s)
      井上誠
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会・第80会日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] レチノイン酸受容体アゴニスト剤、レチノイン酸受容体アゴニスト剤を含有する食品、生薬又はその抽出物の使用、レチノイドX受容体アゴニスト剤、レチノイドX受容体アゴニスト剤を含有する食品及びコウボク又はその抽出物の使用2007

    • Inventor(s)
      井上 誠、小谷 仁司、水上 元
    • Industrial Property Rights Holder
      井上 誠
    • Industrial Property Number
      特許権、2007-189528
    • Filing Date
      2007-07-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi