• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

手技の効率化を目指した振動機能付き内視鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 19590742
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

久米 恵一郎  University of Occupational and Environmental Health, Japan, 医学部, 講師 (20320351)

Keywords内視鏡 / 振動機能 / EMR / ESD
Research Abstract

内視鏡的手技に振動という新しい要素を加え,容易化、安全化及び手技の効率化を図ることを目的である。まず口腔内で人体に安全とされる周波数2,000〜11,500rpmのほぼ上限である市販偏心モータ(周波数:10,000rpm)を用いるため,回転数の制御を可能とする回転数コントローラーを作成した。またスイッチ機能は押しボタン以外にフットヌイッチも併用し実用性を高めた。一方,偏心モーターとポリウレタン系の緩衝材を用い,1)振動機能付き先Whフード及び2)振動機能付き外付けチャンネルを製作した。フードは,まず製品化されているEAM(endoscopic,aspizeation mucosectomy)フード及び2).外付けチャンネルに改良を加えることで開姶した。(1)は,スネアを外付けするタイプが最も小型に製作されるため臨床応用が最短と考えられ,同タイプにより製作した。製作した(1)を内視鏡スコープに装着して、豚の胃を用い,10mm以上の粘膜を切除すべくEMR,(epdqocopic mucosal resection)を実施した。切除されるが,振動の有無、何転数の差異による時間短縮で有意差を得るまでには至っていない。ヒト胃粘膜が豚のそれより固いことを踏まえ,効率的で穿全な回転数を追加実験で明らかにした後、ヒト胃癌切除を開始したい。豚で結果が安定した時点でpreliminaryとして論文化し,臨床応用後2種にまりEMR及びESDへの実用化後にも論文発表予定である。本研究内容は,特許を既に出願(特願2007-204642)し産学協同研究への発展に務めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Grasping-forceps-assisted endoscopic submucosal dissection using a novel irrigation cap-knife for large superficial early gastric cancer2007

    • Author(s)
      Kume K, et. al.
    • Journal Title

      Endoscopy 39

      Pages: 566-569

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-camera system of endoscopy:endoscopic mucosal resection for large gastric legion using a novel 1-channel camera-hood2007

    • Author(s)
      Kume K, et. al.
    • Journal Title

      Endoscopy (e-journal)

      Pages: July5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endoscopic aspiration mucosectomy and Closure assisted by outside CCD camera2007

    • Author(s)
      Kume K, et. al.
    • Journal Title

      Endoscipy (e-journal)

      Pages: July5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 早期胃癌に対するEMRとESDの最適なすみ分け2007

    • Author(s)
      久米 恵一郎
    • Organizer
      第93回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      20070419-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 内視鏡・内視鏡フード・処置具挿通用チューブ及び内視鏡キャップ2007

    • Inventor(s)
      久米 恵一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      財団法人北九州産業学術推進機構
    • Industrial Property Number
      特許出願2007-204642
    • Filing Date
      2007-08-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi