• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

肝幹細胞を用いた幹細胞移植療法とC型肝炎ウイルス感染モデル動物の開発

Research Project

Project/Area Number 19590752
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

陳 正新  Tokyo Medical and Dental University, 医学部附属病院, 助教 (10376783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 守  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10175127)
坂本 直哉  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 寄附講座教員 (10334418)
柿沼 晴  東京大学, 医科学研究所, 産学官連携研究員(特任助教) (30372444)
Keywords肝幹細胞 / C型肝炎ウイルス / 細胞移植 / FACS / shRNA / 肝細胞
Research Abstract

本研究において我々は、(1)初代肝幹細胞を分離・培養し、これを利用して新規の細胞移植モデルをマウスにおいて確立すること、さらに、(2)マウス肝臓を大きくヒト肝細胞で置換しうる新規移植系を構築し、得られた「ヒト化肝臓:Humanized Liver」に対してC型肝炎ウイルス感染モデル動物の構築を行うこと、を目的として研究計画を遂行し、今年度の成果として下記を得た。
(a)研究代表者・分担者らはまず、高速セルソーターを用いて、Dlk+CD45-Terl19-のマウス肝幹/前駆細胞が高濃度に純化された画分を得る手法を確立した。同時にウイルスベクターで分化・増殖に関与することを予想していた遺伝子の強制発現を行った。この研究によって転写因子Prox-1が肝幹/前駆細胞の細胞周期を正に制御し、強制発現によって肝幹/前駆細胞の長期増殖が可能になることを見いだした(Hepatology,in press)。
(b).次に、初代肝幹細胞と肝幹細胞に増殖誘導をかけた細胞、分化誘導をかけた細胞を用いて、細胞移植を行いin vivo assayによって肝幹細胞の機能の変化を評価する系の構築を試みた。現時点で、野生型成熟肝細胞を移植することで肝臓の約30-50%がドナー細胞によって置換される移植モデルの構築に成功した(unpublished data)。本モデルにおいて肝幹/前駆細胞の効率的な移植法を開発中である。
(c).さらにC型肝炎ウイルス感染動物に対する治療モデル系の構築を行った。HCV構造蛋白をinducibleに発現できるマウスに対して、HCVレプリコンに増殖抑制効果があることを確認したshRNA配列をアデノウイルスベクターによって発現させたところ、このshRNA配列がin vivoでもHCV蛋白の発現を抑制できることを示した(J Gαstroenterol Hepatol, 2007)。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development of plaque assays for hepatitis C virus-JFH1 strain and isolation of mutants with enhanced cytopathogenicity and replication capacity.2008

    • Author(s)
      Sekine-Osajima Y, Sakamoto N, Chen CH, Watanabe M, et. al.
    • Journal Title

      Virology 371

      Pages: 71-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prospero-related homeobox 1 and liver receptor homolog 1 coordinately regulate long-term proliferation of murine fetal hepatoblasts.2008

    • Author(s)
      Kamiya A, Kakinuma S, et. al.
    • Journal Title

      Hepatology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of hepatitis C virus infection and expression in vitro and in vivo by recombinant adenovirus expressing short hairpin RNA.2008

    • Author(s)
      Sakamoto N, Chen CH, Watanabe M, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology and Hepatology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatitis C virus non-structural proteins responsible for suppression of the RIG-I/Cardif-induced interferon response.2007

    • Author(s)
      Tasaka M, Sakamoto N, Chen CH, Watanabe M, et. al.
    • Journal Title

      Journal of General Virology 88

      Pages: 3323-3333

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TCF/LEF活性化による肝幹/前駆細胞の分化・増殖の調節2007

    • Author(s)
      柿沼 晴、他
    • Organizer
      第11回日本肝臓学会大会ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Book] 再生医療技術の最前線:幹細胞-肝幹細胞を用いた細胞移植の可能性2007

    • Author(s)
      柿沼 晴(岡野光夫他監修)分著
    • Total Pages
      76-82
    • Publisher
      シーエムシー出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi