• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

心血管リモデリングにおける小胞体ーユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 19590815
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

南野 哲男  Osaka University, 医学系研究科, 助教 (30379234)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高島 成二  大阪大学, 医学系研究科, 独立准教授 (90379272)
Keywordsプロテアソーム / 心筋虚血
Research Abstract

近年、細胞内蛋白質分解機構が、細胞の基本的な働きに不可欠である。特にユビキチン-プロテアソーム系は、選択的に蛋白質を分解する働きを担い、アポトーシスを含む、生体の様々な高次機能の制御や環境ストレスなどに対する恒常性の維持に必須である。本年度は、心血管リモデリング、特に虚血再灌流障害におけるユビキチン・プロテアソーム系の役割を検討した。以前、我々は心不全におけるユビキチン・プロテアソーム系の関与を報告した。しかし、プロテアソームの活性調節機構は未だ不明な点も多く、病態への関与も完全には明らかになっていない。そこで、我々はプロテアソームの活性調節メカニズムならびに病態への関与を正常心ならびに虚血心にて検討した。外因性PKA刺激として、イソプロテレノールの選択的投与を、内因性PKA刺激として、虚血プレコンディショニング(IP)を用いた。外因性ならびに内因性PKA刺激によりプロテアソームの活性上昇が認められた。さらに、プロテアソームサブユニットの集合増加、活性上昇を認めた。麻酔開胸犬モデルを用い、IPによるプロテアソーム活性上昇の虚血再灌流に対する関与を検討した。偽手術群では、虚血再灌流後、心筋にユビキチン化蛋白の蓄積が認められた。虚血再灌流前にIPを施すと、そのユビキチン化蛋白の蓄積は軽減された。従って、IPによるプロテアソーム活性上昇に伴い、虚血再灌流後のユビキチン化蛋白の蓄積を軽減させることが示唆された。以上から、PKA刺激により心臓プロテアソームのサブユニットの集合増加、活性上昇が証明された。また、虚血IPによるプロテアソームの活性上昇が梗塞後心筋における蛋白質品質管理に関与することが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] PKA rapidly enhances proteasome assembly and activityin in vivo canine hearts2009

    • Author(s)
      Asai M, Tsukamoto O, Minamino T, 他10名
    • Journal Title

      J Mol Cell Cardiol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of ER-resident Chaperone Attenuates Cardiomyocyte Death Induced by Proteasome Inhibition2008

    • Author(s)
      Fu H, Minamino T, Tsukamoto O, 他8名
    • Journal Title

      Cardiovas Res 79(4)

      Pages: 600-610

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of cardiac remodeling by pravastatin is associated with amelioration of endoplasmic reticulum stress2008

    • Author(s)
      Zhao H, Liao Y, Minamino T, 他7名
    • Journal Title

      Hypertens Res 31(10)

      Pages: 1977-1987

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 冠動脈プラーク破綻の新しい指標-小胞体ストレス誘導分子の測定キット開発2008

    • Author(s)
      南野哲男
    • Organizer
      第56回日本心臓病学会学術集会・パネルディスカッション
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Book] 心肥大・心不全と小胞体ストレス2008

    • Author(s)
      浅井光俊, 南野哲男
    • Total Pages
      51-59
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi