• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

骨髄由来間葉系幹細胞を用いた肺再生の試み

Research Project

Project/Area Number 19590878
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

辛 紅  Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 助教 (70400249)

Keywords間葉系幹細胞 / 肺気腫
Research Abstract

概要:
マウス肺気腫モデルをエラスターゼにより作成し、系気道的に間葉系幹細胞を注入することにより、肺気腫の改善効果について検討した。
(1)肺気腫モデルの作成と評価:マウスを麻酔後に、種々の量のエラスターゼを系気道的に投与し、至適投与量を0.OIU/gに決めた。また肺気腫の程度をLMとdestructive index(DI)で評価する方法を確立した。
(2)MSC培養:マウス骨髄より、当教室で確立した方法でMSC培養を行い、脂肪細胞と骨芽細胞への分化能を確認した。
(3)MSCによる肺気腫モデルの治療実験:エラスターゼ注入後2週間後にMSCを系気道的に投与し、治療効果を評価したところ、肺気腫の進行の抑制が確認された。コントロールの線維芽細胞は全く効果が無く、骨髄細胞では効果は一過性であるここと確認された。
(4)MSCの肺組織へのengraftmentの確認:GFPトランスジェニックマウスから培養したMSCを用いて治療実験を行い、組織を固定後、GFP陽性細胞を検出したところ、多くのGFP陽性細胞を肺内に確認した。一方、骨髄細胞ではほとんど無く、また正常肺組織へのMSCのengraftmentも確認できなかった。
(5)EngraftmentしたMSCの分化:MSCが肺組織においてどのような細胞に分化するかを、2重染色法を用いて検討した。特に1型肺胞上皮細胞、2型肺胞上皮細胞、線維芽細胞、血管周囲細胞への分化を詳細に検討しているが、一部のMSCが1型肺胞上皮細胞に分化していることを確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Targeted delivery of CX3CL1 to multiple lung tumors by mesenchymal stem cells2007

    • Author(s)
      Xin H, Kanehira M, et. al.
    • Journal Title

      Stem Cells 25

      Pages: 1618-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Intratracheal delivery of mesenchymal stem cells ameliorates elastase-induced emphysema2007

    • Author(s)
      Katsha A, Xin H, et. al.
    • Organizer
      第47回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi