• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

メタボリックシンドローム動物モデルの腎臓脂質代謝障害の発症メカニズムと生理的意義

Research Project

Project/Area Number 19590937
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石坂 信和  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 講師 (20270879)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 幹  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (60422292)
塚本 和久  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (20251233)
野入 英世  東京大学, 医学部・附属病院, 準教授 (00301820)
Keywords脂質 / リポトキシティ / レニン・アンジオテンシン系 / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / 腎機能 / 蛋白尿 / PPARアゴニスト
Research Abstract

われわれは以前、アンジオテンシンIIの持続投与が、AT1受容体依存性にラット腎尿細管への過剰な脂質集積を誘導することを報告した。今回の検討ではメタボリックシンドローム動物モデル、OLETFラットを用.いて、腎臓への脂質集積の生理的意義、およびRAS依存性などについて検討した。対照としてこれらの表現系が軽い同一週齢のLETOラットを用いた。経時的に腎の非固定凍結切片へのオイルレッドO染色を施行したところ、28週齢のOLETF腎への脂質集積はマイナーであったが、42週齢では、尿細管上皮に著明な脂肪滴集積を認めた。腎重量当たりの中性脂肪も、OLETFで有意な増加が確認された。腎における脂質代謝関連遺伝子の発現を比較検討したところ、両者において、PPAR-α、SREBP-1c、脂肪酸合成酵素などのmRNA発現には有意な差が認められず、この点では、アンジオテンシンII投与モデルとは異なると考えられた。
OLETFラットの34週齢から8週間、AT1受容体拮抗薬ロサルタンを投与したところ、腎への脂質滴の集積の減少と、脂質含量の減少を認めた。また、ロサルタンの投与は、併行して蛋白尿量を非投薬OLETFの88・18mg/dがら、28・5mg/dへと減少させた。脂質滴減少と蛋白尿減量の因果関係が不明であること、ロサル'タンが血圧にも影響を与えていることなどが、問題点と判断された。そこで、OLETFへのPPARαアゴニスト(フェノフィブラート)、およびPPARγアゴニスト(ピオグリタゾン)の投与モデルを作成した。20週齢OLETFに対し、連続8週間経口投与を行ったところ、腎における脂質含量ばいずれも低下した、蛋白尿量も減少していた。この減少の程度は、ピオグリタゾン群で有意に大きかった。以上め知見より、メタボリックシンドローム動物腎では、腎尿細管に著明な脂質集積を認めること、その程度が蛋白尿量にパラレルであること、さらに、AT1受容体拮抗薬やPPARアゴニストが両病態を改善する可能性があることが示された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Roles of MEK/ERK pathway in vascular and renal tubular actions of angiotensin II2009

    • Author(s)
      Hongo M, Ishizaka N, et al.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol 604

      Pages: 87-92

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between metabolic syndrome and carotid atherosclerosis in individuals without diabetes based on the oral glucose tolerance test2009

    • Author(s)
      Ishizaka N, et al.
    • Journal Title

      Atherosclerosis (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of MEK/ERK pathway in vascular and renal tubular actions of angiotensin II.2009

    • Author(s)
      Seki G, Ishizaka N,et al.
    • Journal Title

      Vascular Disease Prevention (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Are serum carcinoembryonic antigen levels associated with carotid atherosclerosis in Japanese men?2008

    • Author(s)
      Ishizaka N,et al.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 28

      Pages: 160-165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between blood pressure and chrohic kidney disease in the Japanese population: The lower the better even in individuals without hypertension?2008

    • Author(s)
      Higashikuni Y, Ishizaka N,et al.
    • Journal Title

      Hypertension Res 31

      Pages: 213-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between cigarette smoking with chronic kidney disease in Japanese men.2008

    • Author(s)
      Ishizaka N, et al.
    • Journal Title

      Hypertension Res 31

      Pages: 485-492

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of vasculoprotective effects of benidipine and losartan in a rat model bf metabolic syndrome.2008

    • Author(s)
      Matsuzaki G, Ishizaka N, et al.
    • Journal Title

      Eur J Pharmaco 587

      Pages: 237-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健診受診男性におけるCKDと頸動脈肥厚の関連2008

    • Author(s)
      石坂信和
    • Journal Title

      血圧 15

      Pages: 380-381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CKDと肥満の関連2008

    • Author(s)
      石坂信和
    • Journal Title

      血圧 15

      Pages: 382-383

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンジオテンシンIIによる腎・心への脂質集積.2008

    • Author(s)
      本郷真紀子、石坂信和ほか
    • Organizer
      第9回アンジオテンシン研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] 2型糖尿病ラットにおけるカルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の血管内皮保護作用の比較.2008

    • Author(s)
      石坂信和、本郷真紀子ほか
    • Organizer
      第49回日本脈管学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] アンジオテンシンIIによる血管障害への鉄キレーダー治療の可能性についての検討.2008

    • Author(s)
      本郷真紀子・石坂信和ほか
    • Organizer
      第49回日本脈管学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] アンジオテンシンII投与ラットの心臓における脂質集積とその生理的意義.2008

    • Author(s)
      本郷真紀子・石坂信和ほか
    • Organizer
      第31回日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 糖尿病動物モデルの血管障害におけるカルシウム拮抗薬とアンジオテンシンII受容体拮抗薬の効果の比較.2008

    • Author(s)
      松崎弦、石坂信和ほか
    • Organizer
      第31回日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-10-10
  • [Presentation] PPARアゴニスト投与がアンジオテンシンII投与ラット腎への脂質集積に与える影響の検討.2008

    • Author(s)
      本郷真紀子、石坂信和ほか
    • Organizer
      第31回日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-10-09
  • [Presentation] アンジオテンシンII投与ラットの心臓におけるリポトキシティ.2008

    • Author(s)
      本郷真紀子、石坂信和ほか
    • Organizer
      第56回息本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] 高血圧・糖代謝障害が存在しない、または軽度な場合のメタボリックシンドロームと頚計動脈硬化病変.2008

    • Author(s)
      石坂信和、石坂裕子、山門実ほか
    • Organizer
      第56回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] 酸化ストレスと心臓.2008

    • Author(s)
      石坂信和
    • Organizer
      第18回東京高血圧研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi