• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

優性遺伝性非翻訳リピート病の異常スプライシング病態研究

Research Project

Project/Area Number 19590988
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松浦 徹  Okayama University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (90402560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 欽司  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80397455)
Keywords非翻訳リピート病 / RNA / スプライシング / myotonic dystrophy type 1(DM1)
Research Abstract

優性遺伝性非翻訳リピート病の主要な疾患である筋強直性ジストロフィー1型(DM1)の主な病態メカニズムは、伸長CUGを介した標的遺伝子スプライシング異常にある。Exonアレイを用いてDM1神経筋組織における、スプライシング異常遺伝子の網羅的な解析を行った。この中で抽出された3つのエクソンのスプライシング異常メカニズムと、その病態メカニズムを解析した。更に異常スプライシングを矯正し得る薬剤スクリーニングを施行した。
その結果、(1)独自のスプライシング異常検出アルゴリズムによるExon Array解析ソフトの開発に成功した。国際学会で発表し、現在国際雑誌に投稿中である。(2)DM1筋組織で10個の、神経組織で2個の新規異常スプライシングを同定した。更にその分子病態機序を解析した。国内・国際学会で発表し、現在国際雑誌に投稿中である。(3)DM1特異的な異常スプライシングを再現できるミニジーン(伸長CUG発現下で)を作製し、FDA既認可薬剤スクリーニングの結果、異常スプライシングを矯正する薬剤を同定し、国内特許を取得した。今後更なる解析を加えて、治療実用化を目指す。(4)DM1だけでなく、おなじく優性遺伝性非翻訳リピート病であるDM2,脊髄小脳失調症10型(SCA10)のスプライシング異常解析を行い,基礎データを得た。DM1との類似点・相違点を比較検討し、病態解析に重要な知見を集積しつつある。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Tannic acid facilitates expression of the polypyrimidine tract binding protein and alleviates deleterious inclusion of CHRNA1 exon P3A due to an hnRNP H-disrupting mutation in congenital myasthenic syndrome2009

    • Author(s)
      Bian Y, Masuda A, Matsuura T, Ito M, Okushin K, Engel AG, Ohno K.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics 18

      Pages: 1229-1237

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HnRNP H enhances skipping of a nonfunctional exon P3A in CHRNA1 and a mutation disrupting its binding causes congenital myasthenic syndromes2008

    • Author(s)
      Masuda A, Shen XM, Ito M, Matsuura T, Engel AG, Ohno K.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics 17

      Pages: 4022-4035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human branch point consensus sequence is yUnAy2008

    • Author(s)
      Gao R, Masuda A, Matsuura T, Ohno K.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 36

      Pages: 2257-2267

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Misregulation of diacylglycerol kinase et a(DGKη)splicing as a potential cause of neuropsychiatric symptoms in myotonic dystrophy type 12009

    • Author(s)
      Matsuura T, et al.
    • Organizer
      7th International Myotonic Dystrophy Consortium Meeting
    • Place of Presentation
      Wurzburg, Germany
    • Year and Date
      20090909-20090912
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/shinkeinaika/index.htm

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/neurogenetics/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi