• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

純粋レヴィー小体病の認知障害に関する、動的神経病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 19591022
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

斉藤 祐子  Tokyo Metropolitan Institute of Gerontology, 東京都老人総合研究所, 研究員 (60344066)

Keywordsレヴィー小体 / パーキンソン病 / 認知症 / 髓液バイオマーカー / PET
Research Abstract

1)後方視検討として、純粋レヴィー小体病の臨床病理学的検討を行った。純粋レヴィー小体(LB)病とはLBD=LB型認知症(DLB)および、認知症を伴うParkinson病(PDD)で、病理学的に他のアルツハイマー病変化や脳血管障害などを伴わない群である。対象は高齢者連続剖検1640例(男性827、女性694例、平均80.7歳)。全例に免疫組織学的な検討を加え、LBを認知症の唯一の病理基盤とする症例を抽出した。その結果、LBD78例中、純粋型は19例(男性12、女性7例、平均85.0歳)と少なかった。16例にパーキンソニズムを認め、うち8例はPDDであった。著しい幻覚は6例に認め、明瞭な起立性低血圧は2例にあった。DLB 11例中2例でL-Dopaを使用され有効であった。死亡時平均CDRは2.3、最終ADLは歩行可能1例、杖歩行2例、車椅子使用4例、床上生活12例。平均罹病期間は8.9年であった。ApoE e4アリル頻度は検索群全体で0.1、純粋LBDで0.06。LBスコアでは脳幹型0例、移行型16例、新皮質型4例であった。全例に末梢自律神経系LB病変を認めた。よってAlzheimer病変の影響のないLBDの臨床病理像を明らかにし、LB単独の認知症関与様式を明らかにした。
2)前方視的検討として、パーキンソン病関連疾患・認知症群のパス入院をすすめ、髄液バイオマーカー、PIBPETの解析により、純粋型レヴィー小体病の症例を抽出し、後方視的検討結果と比較することを開始した。1)と2)の統合については次年度に検討を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Analysis of the adrenal gland is useful for evaluating pathology of the peripheral autonomic nervous system in Lesy body disease2007

    • Author(s)
      Fumimura Y, Ikemura M, Saito Y, Sengoku R, Kanemaru K, Sawabe M, Arai T, Ito G, Iwatsubo T, Fukayama M, Mizusawa H, Murayama S
    • Journal Title

      J Neuropath Exp Neurol 66

      Pages: 469-480

  • [Journal Article] Neuropathology of mild cognitive impairment2007

    • Author(s)
      Saito Y, Murayama S
    • Journal Title

      Neuropathology 2007;27:578-584 27

      Pages: 578-584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prostaglandin D_2 receptor, DP_1 is selectively up-regulated in microglia and astrocytes within senile plaques from human patients and a mouse model of Alzheimer's disease2007

    • Author(s)
      Mohri I, Kadoyama K, Kanekiyo T, Sato Y, Kagitani-Shimono K, Saito Y, Suzuki K, Kudo T, Takeda M, Urade Y, Murayama S, Taniike
    • Journal Title

      J Neuropath Exp Neurol 66

      Pages: 469-480

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Brain Bank for Aging Research2007

    • Author(s)
      Murayama S, Saito Y, et. al. Kanamaru K, Ishii K, Tokumaru A
    • Organizer
      2007 World Congress of International Brain Research Organization, Melbourne
    • Place of Presentation
      Melbourne
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] 副腎を用いたレヴィー小体病の末梢自律神経系の病理学的検討2007

    • Author(s)
      齊藤 祐子, 新井 冨生, 沢辺 元司, 村山 繁雄
    • Organizer
      日本老年医学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-06-20
  • [Presentation] 高齢者ブレインバンク、年次報告2007

    • Author(s)
      齊藤 祐子, 崎山 快夫, 仙石 錬平, 初田 裕幸, 池村 雅子, 金丸 和富, 加藤 貴行, 徳丸 阿耶, 石井 賢二, 村山 繁雄
    • Organizer
      第47回日本神経病理学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-05-30
  • [Presentation] 純粋レヴィー小体病の臨床.神経病理2007

    • Author(s)
      齊藤 祐子;仙石 錬平;池村 雅子;金丸 和富;村山 繁雄
    • Organizer
      第47回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-05-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi