• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト内臓脂肪の発現解析によるメタボリックシンドローム発症分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19591038
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

原 一雄  The University of Tokyo, 医学部附属病院, 講師 (50359600)

Keywords脂肪細胞 / インスリン抵抗性 / 遺伝子多型 / メタボリックシンドローム
Research Abstract

ヒト脂肪組織を約100症例収集することが出来た。肥満で発現が亢進していることが報告されているレプチン、1L18遺伝子についてはBMIと有意な正の相関を認め、逆に肥満で発現が低下するアディポネクチンはBMIと有意に負の相関を認め、ヒト脂肪組織を利用した発現解析によって肥満やメタボリックシンドロームの病態形成に関与する新たなアディポカインの同定に役立つ可能性が確認された。今年度の成果として我々が新規2理糖尿病遺伝子として同定した遺伝子X(未発表データ)について遺伝子多型と遺伝子発現が相関することを確認した。更に、細胞外に分泌されるシグナルを持っている遺伝子でかつ肥満で発現が変化する遺伝子を上昇で17、低下で10見出すことが出来た。現在個々の遺伝子について、新規のアディポネクチンの可能性について検討中である。また、本研究で収集しているヒト脂肪組織を利用して、これまで2型糖尿病感受性遺伝子であることが報告されている遺伝子の近傍について標識SNPのタイピングを行い〜当該遺伝子の発現量との相関をみることによって、真に2型糖尿病感受性の原因となりうる遺伝子多型を同定出来ると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Construction of a prediction model for type 2 diabetes mellitus in the Japnese population based on 11 genes with strong evidence of the association.2008

    • Author(s)
      Miyake K, Yang W, Hara K et al.
    • Journal Title

      J Hum Genet 54

      Pages: 236-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Variants in KCNQI are associated with susceptibility to type 2 diabetes mellitus.2008

    • Author(s)
      Yasuda K, Miyake K, Horikawa Y, Hara K et al.
    • Journal Title

      Nature Genetics 40

      Pages: 1092-1097

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SNPs in KCNQI are associated with susceptibility to type 2 diabetes in East Asian and European populations.2008

    • Author(s)
      Unoki H, Takahashi A, Kawaguchi T, Hara K. et al.
    • Journal Title

      Nature Genetics 40

      Pages: 1098-1102

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi