• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

PI3Kp85α抑制下でのインスリン作用におけるアディポネクチン、レプチンの関与

Research Project

Project/Area Number 19591062
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

青木 一孝  Yokohama City University, 医学研究科, 助教 (60336542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺内 康夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40359609)
Keywords糖尿病 / アディポネクチン / レプチン / p85αPI3キナーゼ / 遺伝子欠損マウス
Research Abstract

近年2型糖尿病患者数は、生活習慣の欧米化等により増加の一途であり、この対策をとることは急務である。2型糖尿病の原因は、インスリン分泌の障害とインスリン作用の障害などの遺伝因子と肥満、過食、運動不足が重なって発症する多因子遺伝病であると考えられている。遺伝子ターゲティングにより明確なインスリン分泌不全やインスリン抵抗性の動物モデルを作成し、その成因や病態を個体レベルで明確にすることは、2型糖尿病の発症・進展の機序の解明に非常に重要である。寺内らは、世界ではじめてインスリンのシグナル伝達系のPI3キナーゼ遺伝子の調節サブユニットの中でもインスリン作用の主体を担うp85α欠損マウスを作成し検索した(Terauchi Y et al.Nat Genet.21:230-235,1999)。その結果、p50αの代償によると考えられる末梢(筋肉と脂肪細胞)でのインスリン感受性の充進が認められ、低血糖を起こすことが判明した。そこで、同マウスを用いてPI3キナーゼp85α欠損マウスの肝臓における糖代謝を検討した。末梢組織同様、p85α欠損マウスの肝臓ではp50αがインスリン作用を伝達していた。グルコースクランプ法で、野生型に比しp85α欠損マウスで末梢組織でのインスリン感受性は充進していたが、肝糖放出はp85α欠損マウスで有意差は認めなかいが上昇傾向にあった。絶食時の糖新生系酵素のG6PaseとPEPCKは野生型に比しp85α欠損マウスで上昇していた。以上より、p85α欠損マウスの肝臓ではインスリン感受性が充進しておらず、末梢組織でのインスリン感受性亢進による低血糖を予防するため、むしろ肝糖産生が亢進していると考えられた。この機序として、肝臓では筋肉に比してp50αが多く発現していることより、PI3キナーゼの調節サブユニットと活性サブユニットの存在比率がインスリン情報伝達に重要と考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Sonographic evaluation of visceral fat by measuring para-and perirenal fat.2008

    • Author(s)
      Kawasaki, et. al.
    • Journal Title

      J Clin Ultrasound. 38

      Pages: 129-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Administration of miglitol until 30 min after the start of a meal is effective in type 2 diabetic patients.2007

    • Author(s)
      Aoki K, et. al.
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract. 78

      Pages: 30-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Divided-dose administration of miglitol just before and 15 minutes after the start of a meal smoothes postprandial plasma glucose excursions and serum insulin responses in healthy men.2007

    • Author(s)
      Aoki K, et. al.
    • Journal Title

      Endocr J. 54

      Pages: 1009-1014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PI3キナーゼp85〓欠損マウスにおける肝臓でのインスリン作用と糖代謝の検討2007

    • Author(s)
      青木一孝, ら
    • Organizer
      日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20070600

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi