• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

レンチウイルスベクターを用いた2型糖尿病候補遺伝子ENDOGL1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 19591080
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

板倉 光夫  The University of Tokushima, ゲノム機能研究センター, 教授 (60134227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 寛  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 准教授 (20294639)
森谷 眞紀  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 特任助教 (50301312)
国香 清  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 特任助教 (30396254)
棚橋 俊仁  徳島大学, ゲノム機能研究センター, 産学官連携研究員(特任講師) (30380067)
Keywords2型糖尿病 / 疾患感受性遺伝子 / 遺伝子発現量 / 遺伝子導入法 / 細胞内局在 / ミトコンドリア / アポトーシス / ENDOGL1遺伝子
Research Abstract

第3番染色体の糖尿病の疾患感受性候補座位を対象とした関連解析(日本人2型糖尿病患者/健常対照者群)の結果、疾患感受性候補遺伝子として独自に見出したENDOGL1遺伝子の、糖尿病発症に関わる機序を検討した。本年度の研究期間で以下の知見を得た。
1)ヒトおよびマウスENDOGLI mRNAの発現量(解析に用いたRNAは、10種類のヒト組織、2型糖尿病モデルマウスのdb/dbマウスおよび野生型マウスの8種類の組織、および胎生7-17日齢のC57BL6マウス)をリアルタイムRT-PCR法で解析した。その結果、ENDOGL1の発現量は、脳、膵島で野生型マウスと比べて有意に高く、特に糖尿病状態マウスの膵島で有意な増加が認められた。
2)ENDOGL1cDNAの3'末端にEGFP、FLAGの配列をインフレームで連結した発現ベクターを構築し、ENDOGL1-EGFP融合蛋白を3種の細胞株(NIH3T3,C2Cl2,HEK293)に一過性に発現させ、蛍光シグナルを観察した。さらに、細胞内局在マーカー蛋白に対する特異的抗体を用いて、免疫組織染色およびウエスタンブロッテイング法で細胞内局在を検討した。その結果、ENDOGL1タンパクはミトコンドリアに局在することが確認された。
3)HeLaS3およびHEK293細胞に2種類のアポトーシス誘導剤(スタウロスポリンおよびシクロヘキシミド)添加後、アポトーシス誘導時におけるENDOGL1の発現量の変動を観察した。その結果、シクロヘキシミド添加では、アポトーシス誘導時に3-5倍の発現量の増加を認めた。一方、スタウロスポリン添加後では、濃度依存的にENDOGL1の発現量の減少が確認された。現在、pETベクターを用いた大腸菌によるHisタグ融合蛋白発現系で、ポリクローナル抗体を作製し、ENDOGL1の機能を検討中である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lack of association of genetic variation in chromosome region 15q14-22.1 with type 2 diabetes in a Japanese population.2008

    • Author(s)
      Yamaguchi Y.
    • Journal Title

      BMC Med.Genet (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The association of genetic variants in Kruppel-like factor 11 and Type 2 diabetes in the Japanese population2008

    • Author(s)
      Tanahashi T.
    • Journal Title

      Diabetic Med. 25

      Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single nucleotide polymorphisms in genes encoding LKB1(STK11),TORC2(CRTC2) and AMPK alnha2-subunit(PRKAA2) and risk of tune 2 diabetes.2008

    • Author(s)
      Keshavarz P.
    • Journal Title

      Mol. Genet. Metab. 9

      Pages: 200-209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The frequency of the G/G genotype of resistin single nucleotide polymorphism at-420 appears to be increased in younger onset type 2 diabetes.2007

    • Author(s)
      Ochi M.
    • Journal Title

      Diabetes 56

      Pages: 2834-2838

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of sample size effect on the identification of haplotype blocks.2007

    • Author(s)
      Osabe D.
    • Journal Title

      BMC Bioinformatics 14

      Pages: 200-210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic association of single nucleotide polymorphisms in endonuclease G-like 1 gene with type 2 diabetes in a Japanese population.2007

    • Author(s)
      Moritani M.
    • Journal Title

      Diabetologia 50

      Pages: 1218-1227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SNPs in the KCNJ 11-ABCC8 gene locus are associated with type 2 diabetes and blood pressure levels in the Japanese population.2007

    • Author(s)
      Sakamoto Y.
    • Journal Title

      J. Hum. Genet 52

      Pages: 781-793

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic association between the PRKCH gene encoding protein kinase Ceta isozyme and rheumatoid arthritis in the Japanese population.2007

    • Author(s)
      Takata Y.
    • Journal Title

      Arthritis Rheum 56

      Pages: 30-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本人2型糖尿病疾患感受性候補遺伝子の網羅的関連解析およびENDOGL1遺伝子の機能解析2007

    • Author(s)
      山口裕加
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 日本人4,392名によるTCF7L2とKIAA1598遺伝子多型の関連解析2007

    • Author(s)
      国香清
    • Organizer
      第52回日本人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 糖尿病モデルマウスのQTL解析とマウス系統間のハプロタイプ解析を用いた疾患感受性遺伝子の同定2007

    • Author(s)
      森谷眞紀
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会
    • Place of Presentation
      仙台サンプラザ
    • Year and Date
      2007-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.genome.tokushima-u.ac.jp

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi