• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

NK受容体発現細胞障害性CD8細胞と免疫制御性CD4細胞の同時増幅とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 19591093
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

田中 淳司  Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 准教授 (50250452)

Keywords造血幹細胞移植学 / NK受容体
Research Abstract

臍帯血のCD4陽性分画からCD3/CD28ビーズとIL-15,TGF-βを用いて免疫制御性CD25/CD4細胞(Treg)を、そしてCD4陰性分画からはOKT3とIL-15を用いて抑制性NK細胞受容体(CD94)発現細胞障害性CD8細胞を同時に増幅しうることを明らかにした。
CD4陽性分画から増幅された免疫制御性CD25/CD4細胞(Treg)は細胞数依存的にリンパ球混合培養試験を抑制し同種反応性を抑制していた。従って、この免疫制御性Treg細胞は同種造血細胞移植後の同種免疫反応を抑制しひいては移植片対宿主病(GVHD)を沈静化する効果が期待された。また、CD4陰性分画から増幅された抑制性NK細胞受容体(CD94)発現細胞障害性CD8細胞はHLA class Iを発現していない白血病細胞株K562を効率よく障害することが明らかとなった。従って、このCD8細胞はHLA class I分子の発現が低下あるいは消失している白血病細胞や癌細胞を攻撃する効果が期待された。
同種造血細胞移植においては移植片対宿主病を抑制しつつ、移植片対白血病効果を誘導することがその安全性と有効性において極めて臨床的に重要である。本研究により臍帯血を用いて細胞障害性CD8細胞による移植片対白血病(GVL/T)誘導効果と免疫制御性CD4細胞による移植片対宿主病(GVHD)抑制効果を可能としうるそれぞれの細胞分画を同時に増幅できることが明らかとなり、同種造血細胞移植における究極の命題であるGVHD/GVL制御を可能にする細胞療法に展望が開かれた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Expansion of NK receptor(CD94/NKG2A)-expressing cytolytic CD8 T cells and CD4^+CD25^+ regulatory T cells from the same cord blood unit.2007

    • Author(s)
      Tanaka J, et. al.
    • Journal Title

      Exp Hematol 35

      Pages: 1562-1566

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of the expression of MHC class I-related chain A, B(MICA, MICB)via chromatin remodeling and its impact on the susceptibility of leukemic cells to the cytotoxicity of NKG2D-expressing cells.2007

    • Author(s)
      Kato N, Tanaka J, et. al.
    • Journal Title

      Leukemia 21

      Pages: 2103-2108

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi