• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト単球のランゲルハンス細胞への運命決定における皮膚組織環境の重要性

Research Project

Project/Area Number 19591106
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

片山 直之  Mie University, 大学院・医学系研究科, 教授 (20185812)

KeywordsNotchリガンドDelta-1 / IL-6 / gp130 / IL-6とIL-6受容体融合蛋白 / 骨髄内移植 / 体外培養 / 免疫不全マウス / 運命決定
Research Abstract

造血幹細胞由来の単球のランゲルハンス細胞への運命決定における組織環境の重要性について研究を進めている過程において次のようなことを見出した。(1)組織の支持細胞に発現されているNotchリガンドDelta-1によるNotchシグナルとgp130シグナルの相互作用をNotchリガンドDelta-1,IL-6,およびIL-6受容体陰性細胞においてもIL-6のシグナル伝達受容体であるgp130シグナルを活性化できるIL-6とIL-6受容体の融合蛋白(FP6)を用いて検討した。NotchリガンドDelta-1は固相化状態でNotchを強く活性化するため,NotchリガンドDelta-1の細胞外領域と2myc tagからなるコンストラクトDelta-1^<ext-myc>を作製し,culture plateの表面を抗myc抗体で被い,抗myc抗体を介して固相化した。NotchリガンドDelta-1がIL-6受容体陽性骨髄球系前駆細胞においてIL-6によるgp130シグナルを抑制し,IL-6受容体陰性赤芽球系前駆細胞においてFP6によるgp130シグナルを促進することを見いだした。これらのことから,NotchリガンドDelta-1は標的細胞により対照的にgp130シグナルを制御していることが明らかとなった。(2)造血幹細胞は経静脈的に移植されているが,将来には生着率の改善のため骨髄内移植も行われるようになると思われる。そこで,免疫不全マウスを用いてヒト造血幹細胞の骨髄内移植の実験を行ったところ,体外でサイトカインにより培養されたヒト造血幹細胞は注入した骨以外の骨髄には移行し難いことが判明した。造血幹細胞の生着,生存,分化,増殖には細胞がおかれている組織環境だけでなく,細胞側の変化にも注意を要することが示された。血液細胞の運命決定は組織環境と細胞特性の両面から検討していく必要がある。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Hematopoietic origin of hepatic stellate cells in the adult liver2008

    • Author(s)
      Miyata E, et. al.
    • Journal Title

      Blood 111

      Pages: 2427-2435

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ex vivo culture of human cord blood hematopoietic stem/progesutor cells adversely influences their distribution to other bone marrow compartments after infra-bone marrow transplantation2008

    • Author(s)
      Yamamura K, et. al.
    • Journal Title

      Stem Cells 26

      Pages: 543-549

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Humoral immune responses in patients vaccinated with 1-146 HER2 protein complexed with cholesteryl pullulan nanogel2008

    • Author(s)
      Kageyama S, et. al.
    • Journal Title

      Cancer Sci 99

      Pages: 601-607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ADAMTSI3 related mazkers and von Willebrand factor in plasma from patients with thrombotic microangiopathy(TMA)2008

    • Author(s)
      Kobayashi T, et. al.
    • Journal Title

      Thromb Res (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Negative predictive value of D-dimer for diagnosis of venous thromboembolism2008

    • Author(s)
      Nomura H, et. al.
    • Journal Title

      Int J Hematol 87

      Pages: 250-255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Central venous catheter-related thrombosis after replacement therapy for intracranial bleeding in a patient with afibrinogenaemia2008

    • Author(s)
      Matsumoto T, et. al.
    • Journal Title

      Haemiphilia 14

      Pages: 153-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calywlin A retraction of mature megakaryocytes proplatelets from embryonic stem cells2008

    • Author(s)
      Tamara S, et. al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 15

      Pages: 736-738

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notch ligand Delta-1 differentially modulates the effects of gp130 activation on interleukin-6 receptor α-positive and -negative human hematopoietic progenitors2007

    • Author(s)
      Yamainura K, et. al.
    • Journal Title

      Cancer Sci 98

      Pages: 1597-1603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective blast cell reduction in elderly patients with acute myeloid leukemia secondary to myelodysplastic syndrome treated with methylprednisolone2007

    • Author(s)
      Suzuki K, et. al.
    • Journal Title

      Int J Hematol 85

      Pages: 344-349

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of the CBFB/MYH11 fusion gene in de novo acute myeloid leukemia (AML):a single-instiution study of 224 Japanese AML patients2007

    • Author(s)
      Moiuna F, et. al.
    • Journal Title

      Leuk Res 31

      Pages: 471-476

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 生体肝移植後のドナーとレシピエントにおける末梢血への造血幹細胞動員2007

    • Author(s)
      桝屋 正浩, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回目本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-13
  • [Presentation] 血液疾患に合併したトリコスポロン敗血症21例の臨床的検討2007

    • Author(s)
      柴田 哲典, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-13
  • [Presentation] 化学療法後顕在化したTTPの診断にADAMTS13活性測定が有用であったanaplastic large cell lymphomaの一例2007

    • Author(s)
      藤枝 敦史, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-13
  • [Presentation] 細胞形態学的診断が困難であった形質細胞性白血病の一例2007

    • Author(s)
      中森 良樹, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-13
  • [Presentation] エピジェネティックな制御によるヒト造血幹細胞の自己複製能の維持2007

    • Author(s)
      荒木 裕登, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] AML、MDSおよびMDS・AMLにおけるJAK2V617F遺伝子変異解析とその意義2007

    • Author(s)
      西井 一浩, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] メチルプレドニゾロン投与により芽球減少を認めた高齢者MDSIAMLの6例2007

    • Author(s)
      鈴木 圭, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] びまん性大細胞型B細胞リンパ腫における遺伝子発現プロファイリング:CD21抗原発現による比較2007

    • Author(s)
      宮崎 香奈, 他
    • Organizer
      第69回目本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] 肝移植に合併するTMAの診断におけるADAMTS13、フォンウイルブラント因子、破砕赤血球の有用性の検討2007

    • Author(s)
      林 稔彦, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] 特発性脾破裂で発症した原発性ALアミロイドーシスの1例2007

    • Author(s)
      海野 啓, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-12
  • [Presentation] ヒト臍帯血造血前駆細胞を培養後に骨髄内移植すると、生着していない他の部位の骨髄への遊走が低下する2007

    • Author(s)
      山村 賢太郎, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] 慢性骨髄性白血病を発症し、imatinibで治療した真性多血症の一例2007

    • Author(s)
      杉本 由香, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-11
  • [Presentation] 低用量の脾照射により症候性脾腫の改善が得られた骨髄増殖性疾患の一例2007

    • Author(s)
      門間 文彦, 他
    • Organizer
      第69回日本血液学会第49回日本臨床血液学会合同総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-10-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi