2008 Fiscal Year Final Research Report
Impaired Iron Metabolism in Anemia of Chronic Disease
Project/Area Number |
19591107
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Hematology
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
KAWABATA Hiroshi Kyoto University, 医学研究科, 助教 (10329401)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MORI Kiyoshi 京都大学, 医学研究科, 講師 (60343232)
TOMOSUGI Naohisa 金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (80155580)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 血液内科学 / 鉄代謝 |
Research Abstract |
慢性疾患の貧血の主な原因は鉄の利用障害とされる。最近、生体内の鉄を制御する重要な因子として肝臓由来のペプチドホルモンのhepcidinが見いだされた。我々は、様々な血液疾患や造血細胞移植前後における血清hepcidinおよび他の鉄代謝・造血関連因子を測定した。その結果は、これらの病態でみられる鉄代謝異常にhepcidinが重要な役割を果たしていることを示した。また、造血細胞移植における血清hepcidin値や血清フェリチン値が臨床上重要な意味を持っている可能性を示した。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Monitoring Of Serum Hepcidin-25 In Multicentric Castleman s Disease Patients Treated With Tocilizumab, An Anti-Interleukin-6 Receptor Antibody2007
Author(s)
Kawabata H, Tomosugi N, Kanda J, Mizumoto C, Tanaka Y, Ichinohe T, IKadowaki N, Ishikawa T, Yoshizaki K, Uchiyama T.
Organizer
49th Annual Meeting of the American Society of Hematology
Place of Presentation
Atranta, Georgia, USA, (Poster)
Year and Date
20071208-11
-
-
-