• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

メタロプロテアーゼ13の喘息発症に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 19591154
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

鈴木 洋一  Chiba University, 大学院・医学研究院, 准教授 (80216457)

Keywordsマトリックスメタロプロメターゼ13 / 気道上皮 / 気管支喘息 / インターフェロンβ / 感染 / siRNA / 感受性遺伝子
Research Abstract

マトリックスメタロプロテアーゼ13(MMP13)の気道組織における役割を明らかにするため、ヒト由来のSAEC(Small airway epithelial cell)、NHLF(Nomal human lung fibroblast)、BSMC(Bronchial smooth muscle cell)を用いて、PAMPs(pathogen associated molecular patterns)やインターフェロン(IFN)などで刺激した際のそれぞれの細胞でのmRNA発現、細胞から培養上清への分泌を検討した。
SAECでは、MMP13の発現量がpoly(I:C)、FSL-1、IFN-β、IFN-λの刺激によりそれぞれ4000倍、2.7倍、1300倍、140倍に増加することがわかった。Poly(I:C)刺激によって、SAECからは、IL-1β、IL-1receptorα、IL-6、IL-8、G-CSF、IP-10、MCP-1、MIP-1α、MlP-1β、RANTES、TNF-αの分泌が数十倍から数千倍に増えていた。IFN-βとIFN-λの刺激でもMIP-1αとTNF-αをのぞく上記のサイトカイン類の分泌が増えることがわかった。MMP13の分泌も数千倍に上昇していた。MMP13の発現が、他のサイトカイン分泌にとって必須であるのか単に平行して増加しているのかを明らかにするために、MMP13に対するsiRNA分子を3種類合成し、細胞刺激前にトランスフェクションして、MMP13の機能抑制がIFNβ刺激によるサイトカイン分泌にどう影響するのかを検討した。3種類のMMP13 siRNAは90%以上MMP13mRNAの発現と蛋白の分泌を抑制した。その際、IL-6、IP-10、MCP-1、MIP-1β、RANTESの分泌を70%から95%阻害することがわかった。特に、MCP-1とRANTESへの抑制効果は著明であった。
以上の結果から、MMP13は、気道上皮への微生物の侵襲や感染によるIFNに反応して気道上皮が各種炎症性サイトカイン分泌の制御に関連することが示唆された、MMP13遺伝子の発現量の多少が喘息における急性感染症時の気道炎症増悪に関連する可能性があると考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CD14 and IL4R gene polymorphisms modify the effect of day care attendance on serum IgE levels2009

    • Author(s)
      Suzuki Y, et al
    • Journal Title

      J Allergy Clim Immunol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Large scale genotyping study for asthma in tha Japanese population2009

    • Author(s)
      Imada Y, et al
    • Journal Title

      BMC Res Notes 2

      Pages: 54-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アレルギー感作におけるGene-Environmental Interactionについて2009

    • Author(s)
      鈴木洋一
    • Journal Title

      小児アレルギー学会誌 23

      Pages: 62-68

  • [Journal Article] Association study of the C3 gene with adult and childhood asthma2008

    • Author(s)
      Inoue H
    • Journal Title

      J Hum Genet 45

      Pages: 261-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アレルギー疾患の遺伝 II. 小児気管支喘息2008

    • Author(s)
      鈴木洋一
    • Journal Title

      アレルギー・免疫 15

      Pages: 893-899

  • [Journal Article] 図説分子病態学(中外医学社)2008

    • Author(s)
      鈴木洋一
    • Pages
      392-397
  • [Presentation] 小児の血清IgE値への保育所通園の影響はCD14とIL4R遺伝子型により変化する2009

    • Author(s)
      鈴木洋一、服部聡、真下陽一、船水真紀子、下条直樹、岡本美孝、河野陽一、羽田明
    • Organizer
      日本疫学会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20090123-24
  • [Presentation] 保育所通園歴の有無による血清IgE値の変化はCD14遺伝子-550C/Tの遺伝型に影響される2008

    • Author(s)
      服部聡、真下陽一、船水真紀子、下条直樹、岡本美孝、河野陽一、羽田明、鈴木洋一
    • Organizer
      日本アレルギー学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081027-29
  • [Presentation] アレルギー感作におけるGene-Environmental Interactionについて2008

    • Author(s)
      鈴木洋一
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-12-14
  • [Presentation] CD14-550C/T polymorphism modefied the effect of daycare attendance on total and specific IgE levels in children2008

    • Author(s)
      Hattori S
    • Organizer
      アメリカ人類遺伝学学会
    • Place of Presentation
      フィラデルフィア(米国)
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 保育所通園のアレルギー感作への影響は、CD14遺伝子-550C/Tの遺伝子によって異なる2008

    • Author(s)
      服部稔
    • Organizer
      日本人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/pubheal/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi