• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストンに対する自己免疫の免疫学的および病因的意義に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19591183
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

諏訪 昭  Tokai University, 医学部, 准教授 (30187819)

Keywords膠原病 / 自己抗体 / ヒストン / SLE
Research Abstract

[目的]膠原病は原因不明の炎症性疾患であり,自己細胞成分に対する多彩な抗体産生を特徴とする.これら自己抗体は特定の臨床像と密接に関連し,診断や治療反応性,予後推定など臨床上有用であるばかりでなく,細胞内分子の構造と機能の解明にも役立つ.本研究では,全身性エリテマトーデス(SLE)モデルマウスおよびSLE患者におけるヒストンに対する自己抗体と対応抗原エピトープを同定し自己抗体産生機序を解析し,SLEにおけるエピジェネティクスの病因的意義の追究を目的とした.
[方法]SLE患者を対象とし,免疫沈降法,ELISA法,および免疫ブロット法を用い,血清中の抗ヒストンH1^0抗体,抗ヒストン(H2A, H2B, H3, H4)抗体,抗dsDNA抗体および抗ヌクレオソーム抗体を測定した.
[結果および意義]ELISAによる抗ヌクレオソーム抗体はSLE123血清中112血清が陽性(陽性率91.1%)で,ヌクレオソームが主要な自己抗原であった.また,抗dsDNA抗体も高頻度であり,抗ヌクレオソーム抗体との間に強い相関が認められた.免疫ブロットによる自己抗体の検討では,H1とH2Bに対する自己抗体が高率で,一部はH3とも反応したが,H2AおよびH4との反応はまれであった.SLEモデルマウスにおける抗ヒストン抗体の主要なエピトープであるH1^0_<22-42>は,ヒトSLE患者血清中の抗ヒストン抗体では認識されず,ヒトSLE患者とSLEモデルマウスとのT細胞およびB細胞エピトープの詳細な比較の必要性が示された.

  • Research Products

    (20 results)

All 2009 2008

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Successful treatment of refractory polymyositis with the immun osuppressant mizoribine : Case report2009

    • Author(s)
      Suwa A, et al.
    • Journal Title

      Clinical Rheumatology 28(2)

      Pages: 227-229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗リウマチ薬2009

    • Author(s)
      鈴木康夫, 他
    • Journal Title

      医薬ジャーナル 増刊号新薬展望45(S -1)

      Pages: 206-215

  • [Journal Article] 膠原病に伴う肺動脈性肺高血圧症2009

    • Author(s)
      諏訪昭, 他
    • Journal Title

      日本臨床. 呼吸器症候群(第2版)(II)-その他の呼吸器疾患を含めて- : 別冊

      Pages: 261-264

  • [Journal Article] 関節リウマチ治療におけるステロイド薬の位置づけとステロイド性骨粗鬆症の管理・治療2009

    • Author(s)
      鈴木康夫, 他
    • Journal Title

      Clinical calcium 19(3)

      Pages: 112-123

  • [Journal Article] Automated microfluidic assay system for autoantibodies foumd in autoimmune disease using a photoimmobilized autoantigen microarray2008

    • Author(s)
      Matsudaira T, et al.
    • Journal Title

      Biotechnology Progress 24(6)

      Pages: 1384-1392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨免疫学的視点からみたステロイド薬の関節リウマチに対する有用性-抗炎症による骨破壊阻止効果か,ステロイド骨粗鬆症か? -2008

    • Author(s)
      鈴木康夫, 他
    • Journal Title

      リウマチ科 42(2)増大号

      Pages: 155-161

  • [Journal Article] メトトレキサートの作用と適応2008

    • Author(s)
      鈴木康夫, 他
    • Journal Title

      細胞 40(9)増大号

      Pages: 363-366

  • [Journal Article] 関節リウマチ患者に対するメトトレキサートの経口vs. 皮下投与の比較検討2008

    • Author(s)
      鈴木康夫, 他
    • Journal Title

      リウマチ科 40(4)

      Pages: 415-421

  • [Journal Article] シリーズ : 考えてみよう. 問題編. 筋力低下がなく, 顔面の紅斑と間質性肺炎とを認めた一例2008

    • Author(s)
      諏訪昭, 他
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌 97(10)

      Pages: 2584-2586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シリーズ : 考えてみよう. 解答編. 筋力低下がなく, 顔面の紅斑と間質性肺炎とを認めた一例2008

    • Author(s)
      諏訪昭, 他
    • Journal Title

      日本内科学会雑誌 97(10)

      Pages: 2613-2614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 免疫抑制薬の臨床応用実践論『多発性筋炎, 皮膚筋炎』2008

    • Author(s)
      諏訪昭
    • Journal Title

      炎症と免疫 16(6)

      Pages: 108-111

  • [Presentation] 関節リウマチ(RA)治療経過中に血球貪食症候群(HPS)と血栓性微小血管症(TMA)を併発した一例2008

    • Author(s)
      篠田拓真, 他
    • Organizer
      第23回臨床リウマチ学会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20081128-20081130
  • [Presentation] MDA5(Melanoma-Differentiation-Associated Gene 5) asa an autoantigen recognized by anti -ADM-140 antibody in patients with clinically amyopathic deramtomyositis2008

    • Author(s)
      Sato S, et al.
    • Organizer
      American College of Rheumatology 72nd Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20081025-20081029
  • [Presentation] Clinical Signficance of N-Terminal Pro-Brain Natriuretic Peptide in Pulmonary Arterial Hypertension associated with Connective Tissue Disease2008

    • Author(s)
      Suwa A, et al.
    • Organizer
      13^<th> congress of the Asia Pacific league of asociations for rheumatology (APLAR2008)
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20080923-20080927
  • [Presentation] 抗KS (asparaginyl tRNA合成酵素 : AsnRS)抗体の臨床・免疫学的特徴に関する研究2008

    • Author(s)
      平形道人, 他
    • Organizer
      第52回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080420-20080423
  • [Presentation] メトトレキサート(MTX)治療経過中に基質化肺炎を合併した関節リウマチ(RA)の1例2008

    • Author(s)
      若林孝幸, 他
    • Organizer
      第52回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080420-20080423
  • [Presentation] 多彩な強皮症関連自己抗体が陽性で肺高血圧, 腎障害, 皮膚血管炎を合併し瓦全身性強皮症の一例2008

    • Author(s)
      齋藤栄子, 他
    • Organizer
      第52回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080420-20080423
  • [Presentation] UlRNP構成成分に対する自己抗体の多様性と臨床症状2008

    • Author(s)
      金子祐子, 他
    • Organizer
      第52回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080420-20080423
  • [Book] ポケット版臨床医薬品集20082008

    • Author(s)
      諏訪 昭
    • Total Pages
      25
    • Publisher
      薬事日報社
  • [Book] 続発性骨粗鬆症-ステロイド性骨粗鬆症と関節リウマチに伴う骨粗鬆症-2008

    • Author(s)
      諏訪 昭, 他
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi