• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

中枢神経の新規ストレス蛋白リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の機能解明

Research Project

Project/Area Number 19591205
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

毛利 育子  Osaka University, 医学系研究科, 特任講師(常勤) (70399351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷池 雅子  大阪大学, 医学系研究科, 特任教授(常勤) (30263289)
下野 九理子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60403185)
Keywordsオリゴデンドロサイ / 神経変性疾患 / 培養 / 低酸素 / 虚血 / 新生児 / シャペロン / Alzheimer病
Research Abstract

オリゴデンドログリア(OLD)は中枢神経系においてミエリン形成を担う細胞であり、その変性・消失により脱髄が引き起こされる。OLDに発現する蛋白質の一つにリポカリン型プロスタグランジンD合成酵素(L-PGDS)があり、ミエリン形成後の成熟脳において発現が増加することがわかっているが、OLDのどの成熟段階で発現し始めるかなど、詳しい発現機構はわかっていない。昨年はマウス胎児脳から細胞を分離し、OLDを単離培養し、幼弱OLDからミエリンシートを形成する成熟OLDへ形態変化をたどる培養系を確立した。本年は培養OLDを1,2,3,4日目に採取し、RNAを抽出し、定量的RT-PCRを用いて発現RNAのプロフィールを解析した。結果、培養後期になりL-PGDS mRNAの発現が増加するという、マウス脳組織化学所見に合致する所見をえた。来年度はこれらの実験結果を念頭において、低酸素条件下でのL-PGDS発現をmRNAの定量を行って解析していく。また、L-PGDSは分泌蛋白であるが、実際にL-PGDSが細胞外に分泌されるという証拠は証明されていない。培養液中のL-PGDSの発現をWestern blottingもしくはELISAにて定量する。さらに、心筋などではL-PGDSはエストロゲン刺激により発現が誘導されるとの報告があることから、培養OLDのエストロゲン投与下でのL-PGDS発現を確認し、神経変性疾患にたいする治療戦略への可能性を検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Inhibition of prostaglandin D synthase suppresses muscular necrosis.2009

    • Author(s)
      Mohri I, Aritake K, Taniguchi H, Sato Y, その, 他
    • Journal Title

      Am J. Path. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peripheral neuropathy in the twitcher mouse : accumulation of extracellular matrix in the endoneurium and aberrant expression ofion channels.2008

    • Author(s)
      Kagitani-Shimono K, Mohri I, Yagi T, Taniike M, Suzuki K.
    • Journal Title

      Acta Neuropathol. 115

      Pages: 577-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical phenotype and endocrinological investigations in a patient with a mutation in the MCT8 thyroid hormone transporter.2008

    • Author(s)
      Namba N, Etani Y, Kitaoka T, Bessho K, Mohri I, その, 他
    • Journal Title

      Eur J Pediatr 167

      Pages: 785-91

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] White matter abnormalities in the mouse model of GM1-gangliosidosis2008

    • Author(s)
      Ikuko Mohri, Masako Taniike, Kinuko Suzuki
    • Organizer
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2008-11-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi