• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本人アトピー性皮膚炎におけるフィラグリン遺伝子異常の解析

Research Project

Project/Area Number 19591324
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

深井 和吉  Osaka City University, 大学院・医学研究科, 准教授 (20244642)

Keywordsアトピー性皮膚炎 / フィラグリン / 尋常性魚鱗癬 / 遺伝子変異
Research Abstract

アトピー性皮膚炎の原因遺伝子研究としてのゲノムスキャンで同定されたlq21という場所には、皮膚の角化に関連した遺伝子が数十個集まって存在します。そのうちの一つであるフィラグリンは、尋常性魚鱗癬の原因遺伝子であることが推測されていました。スコットランドのMcLeanらのグループが、尋常性魚鱗癬がフィラグリン遺伝子の病的変異で生じることを証明しました。さらに同じ病的変異が、アトピー性皮膚炎患者に普通に認められることをNature Geneticsに発表しました。これらの2つの病的変異は、白人にのみ認められ、モンゴロイドや黒人には認められないと書いています。そこで、私は日本人アトピー性皮膚炎患者における、フィラグリン遺伝子の変異解析を行うことにいたしました。フィラグリン遺伝子のエクソン3は大きさが10キロ塩基ほどあるので、全体を一度に増幅することができません。部分的に分解して増幅することを通常では行うことになりますが、10回以上の繰り返し配列があるために、部分的PCR増幅は不可能です。したがって、972塩基の繰り返し配列そのものを、PCRで増幅し、それをTA-cloning vectorにクローニングし、おのおののクローンをシークエンスいたしました。
日本人アトピー性皮膚炎の患者について、フィラグリン遺伝子変異解析を行い、新しく4種類のナンセンス変異を同定した。それらはQ835X(2503C>T),possibly Q3122X(9364C>T),R1998X(5992A>T),probably G2200X(6598G>T)であった。日本人アトピー性皮膚炎患者において、フィラグリン遺伝子変異は高頻度(26%)に見られることが明らかとなった。今回の研究により、フィラグリンは日本人アトピー性皮膚炎患者の原因遺伝子として、極めて重要なものであることが明らかとなった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Vascular type of Ehlers-Danlos syndrome associated with Mild hemophilia A.2009

    • Author(s)
      Umekoji A, Fukai K, 他
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Dermatology 34

      Pages: 101-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Severe dermatitis mimicking deep vein thrombosis caused By hexyldecanol2008

    • Author(s)
      Yanagihara S, Tsuruta D Fukai K, Ishii M
    • Journal Title

      Contact Dermatitis 59

      Pages: 177-178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caspase-1 activity of stratum corneum and serum Interleukin-18 level are increased in patients with Netherton syndrome2008

    • Author(s)
      Hosomi N, Fukai K, 他
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology 159

      Pages: 744-746

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel LMX1B nonsense mutation I a family with Nail-Patella syndrome2008

    • Author(s)
      Oshimo T, Fukai K, 他
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science 52

      Pages: 57-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of mosaic-type bullous congenital ichthyosisform Erythroderma successfully treated with topical Maxacalcitol, a vitamin D3 analogue.2008

    • Author(s)
      Umekoji A, Fukai K, 他
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Dermatology 33

      Pages: 501-502

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescence in situ hybridization analysis is useful For the diagnosis of the carrier state of X-linked Ichthyosis.2008

    • Author(s)
      Hosomi N, Fukai K, 他
    • Journal Title

      International Journal of Dermatology 47

      Pages: 529-530

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High 8-dehydrocholesterol level in a typical case of Conradi-Hunermann-Happle syndrome with a novel H76Y missense mutation.2008

    • Author(s)
      Umekoji A, Fukai K, 他
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science 51

      Pages: 62-65

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Trypsin, PAR-1 and PAR-2 mediated IL-8 releases were increased in SPINK5 knock-downed HaCaT cells2008

    • Author(s)
      Naoko Hosomi, Kazuyoshi Fukai, Naoki Oiso, Hiroyuki Kunimoto, Masamitsu Ishii and Koichi Nakajima
    • Organizer
      第5回国際研究皮膚科学会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20080514-17
  • [Presentation] Congenital guttate leukoderma, a new clinical entity?2008

    • Author(s)
      K Fukai, A Kadoya, H Teramae, M Ishii
    • Organizer
      第20回国際色素細胞会議, 第5回国際メラノーマ研究学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080507-20080512
  • [Presentation] Human piebaldism : a novel mutation of KIT gene and relationship between phenotype and site of the mutation2008

    • Author(s)
      Naoki Oiso, Tamio Suzuki, Ryoji Tsuboi, Yoshihiko Mitsuhashi, Tadamichi Shimizu,Hosomi, Roberto L..Rezende, Ana P. Manzoni, Fernanda Lauermann, Shigeru Kawara and Akira Kawada
    • Organizer
      第5回国際メラノーマ研究学会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20080507-12
  • [Presentation] 強皮症様皮膚硬化を合併した多発性骨髄腫に伴うALアミロイドーシス2008

    • Author(s)
      細見尚子、石川欣司、中野学、小林晏、深井和吉、曽和順子、石井正光、金子仁臣
    • Organizer
      第107回日本皮膚科学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20080418-20
  • [Presentation] Conradi-Hunermann-Happle syndromeの1例2008

    • Author(s)
      梅香路綾乃、深井和吉、石井正光、横井俊明、斉藤美佳、鶴原昭史、笠間健嗣
    • Organizer
      第107回日本皮膚科学会総会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      20080418-20
  • [Book] 「局所麻酔薬中毒・アレルギー」編集 : 浅田章、西川精宣2008

    • Author(s)
      深井和吉, 曽和順子
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      克誠堂出版
  • [Book] 整形外科看護2008

    • Author(s)
      深井和吉
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi