2009 Fiscal Year Final Research Report
Development of a computer aided system for detecting early CT signs of hyperacute stroke
Project/Area Number |
19591402
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
SAI Tokugi Niigata University, 医歯学系, 教授 (50178464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KIMURA Motomasa 新潟大学, 医歯学系, 教授 (30161582)
LEE Yongbum 新潟大学, 医歯学系, 助授 (10334658)
|
Research Collaborator |
TAKAHASHI Noriyuki 新潟大学, 大学院・保健学研究科・後期課程, 院生
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Keywords | 医用画像工学 / 画像診断支援システム / CT / 画像処理 / 急性脳梗塞 |
Research Abstract |
本研究の目的は,CT画像における急性期脳梗塞の早期CTサインの検出のためのコンピュータ支援診断システムを開発することである.このため,虚血領域の強調・検出・視覚化の3つの方法を開発した.臨床画像にこれらの手法を適用した結果,臨床的有用性が認められた.このシステムの完成は,超急性期脳梗塞の低吸収域検出能力の更なる向上につながると考える.本研究が,急性期脳梗塞診療における患者予後向上の一助になることを期待する.
|