• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

日本人データベースによる心筋血流および心機能標準の作成と共有化

Research Project

Project/Area Number 19591403
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中嶋 憲一  Kanazawa University, 医学系研究科, 准教授 (00167545)

Keywords心機能 / 心臓核医学 / データベース / 標準 / 多施設研究
Research Abstract

2007年11月,日本核医学会に心筋標準のためのワーキンググループを申請し認可を得た。このワーキンググループでは,2007年までに作成した心筋標準データベースの妥当性に関して臨床的検証を行うことを目的としている。北海道大学,慶磨義塾大学,日本医大,東京女子医大,東邦大学,虎の門病院,国立循環器病センター,金沢循環器病院,金沢大学が,本研究に参加している。各施設で,心筋血流,心筋代謝,心筋交感神経イメージングの標準データの収集を完了し,心筋血流に関しては各施設の核医学データ処理装置に標準の搭載を完了した。心筋代謝,心筋交感神経イメージングについては,標準の最終版を作成中である。各施設では、すでに倫理委員会等の承認を受けており,データ収集上の倫理的問題は解決済みであるが,新規の参加施設には施設毎に承認をとった。また,本標準の知的財産権保護のために,心筋標準利用に関する利用規程を作成した。
さらに,海外でのソフトウェア開発に関連して,米国のCedars Sinai Medical Center,Emory大学,Michigan大学のソフトウェア開発者の協力を得て,データベースジェネレータの整備を行っている。
I-123を用いた代謝および交感神経機能の放財性医薬品では,
I-123の隔壁通過とエネルギー補正に対応するソフトあるいはハードの開発が必要であるが,この補正のための処理ソフトのアルゴリズムを検討した。並行して,MIBGについては心筋摂取率の自動計測法に関するソフトウェア開発を行っている
さらに,心筋減弱補正の有無による標準化について予備調査を開始した。現状では,SPECT/CTによる形態情報を利用した方法の他に,エネルギーの差を利用した新たな減弱補正法を検討しており,正常患者における補正の効果を確認した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Regional wall thickening in gated myocardial perfusion SPECT in a Japanese population:Effect of sex, radiotracer, rotation angles and frame rates2008

    • Author(s)
      Akhter N, Nakajma K, Okuda K, et. al.
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 35(webでの先行公開)

      Pages: (

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Creation and characterization of Japanese standards fo rmyocardial perfusion SPECT:Database from Japanese Society of Nuclear Medicine working group2007

    • Author(s)
      Nakajima K, Kumita S, Ishida Y, et. al.
    • Journal Title

      Ann Nucl Med 21

      Pages: 505-511

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correction of iodine-123-labeled meta-iodobenzylguanidine uptake withmulti-window methods for standardization of the heart-to-mediastinum ratio2007

    • Author(s)
      Nakajima K, Matsubara K, Ishikawa T, et. al.
    • Journal Title

      J Nucl Cardiol 14

      Pages: 843-51

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MIBG取込の標準化に関する提案:2エネルギーウィンドウ法と自動処理ソフトウェアの検討2007

    • Author(s)
      中嶋 憲一、松原 孝祐, 他
    • Organizer
      日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] I-123MIBG定量における2および3エネルギーウィンドウ法の補正効果-心縦画比校正用ファントムによる検討2007

    • Author(s)
      松原 孝祐、中嶋 憲一, 他
    • Organizer
      日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] Regional wall thickening in gated myocardial perfusion SPECT:effect of gender, radiotracer and frame rates2007

    • Author(s)
      Akther N, Nakajima K, 他
    • Organizer
      Annual Meeting of the apanese Society of Nuclear Medicine
    • Place of Presentation
      Sendai
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 心筋SPECTにおける血流欠損の定量的ス耳アリング方法2007

    • Author(s)
      奥田 光一、中嶋 憲一, 他
    • Organizer
      日本核医学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] Gated SPECTにおける壁運動と壁厚肥厚率:正常な心機能患者による標準の作2007

    • Author(s)
      奥田 光一、中嶋 憲一, 他
    • Organizer
      日本核医学会中部地方会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] Gated SPECTにおける壁運動と壁厚肥厚率の標準値2007

    • Author(s)
      奥田 光一、中嶋 憲一, 他
    • Organizer
      日本心臓核医学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-16

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi