• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

3テスラ磁気共鳴装置を用いた心臓タギング撮像の自動解析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19591422
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

東野 博  Ehime University, 医学部附属病院, 講師 (00398041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望月 輝一  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80145094)
村瀬 研也  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50157773)
Keywords3テスラ / タギング撮像
Research Abstract

急性心筋梗塞症例のうち、急性期に心機能および心筋生存能の精査目的に1.5テスラMRI心臓撮像を行い、かつ、慢性期に心機能および心筋生存能の精査目的に3テスラMRI心臓撮像を行った症例を対象とした。3テスラMRI装置は、GE Healthcare製の3テスラMRI装置であるSigna EXCITE HD3.OTを用いた。コイルは心臓用8チャンネルコイルを用いた。撮像は心臓領域のチューニング、左心室の位置決めの後、シネモードMRI撮像、タギング法シネMRI撮像、引き続いて症例によっては心筋血流撮像を行い、最後に後期造影撮像を行った。
MRI DICOMデータをオンラインの一般的な画像解析ワークステーションへ転送し、その後オフラインでPCワークステーションに転送して、HARP (Harmonic phase)法を基礎とするプログラミングを行い、ゆがみの指標であるStrainを解析して算出した。この際、計算アーチファクトが多くなることを防止するためにGabor Filterフィルタを開発した。
3テスラMRI装置で撮像したすべての症例で心周期の最後までタグが持続することを確認した。Gabor Filterを用いたHARP法解析により、心周期のすべてにおけるRadial Strainの解析が可能であり、視覚的評価では認識できない壁運動の異常が明らかになった。
研究者らの解析結果は心周期のすべてに渡ってRadial Strainを算出してグラフ化する手法であり、これは世界発の画期的な成果である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 3T装置を用いた心臓MRI2008

    • Author(s)
      東野 博, 齋藤 実, 井上 祐馬, 他
    • Journal Title

      臨床放射線 53

      Pages: 164-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3T MRI 心臓のMRI2008

    • Author(s)
      東野 博, 望月 輝
    • Journal Title

      映像情報Medical 40

      Pages: 892-897

  • [Journal Article] Cardiac Imaging 2008 心臓MRIの現状と最前線2008

    • Author(s)
      東野 博
    • Journal Title

      臨床画像11月増刊号 24

      Pages: 136-145

  • [Presentation] 心臓領域における高磁場MRI装置の有用性2008

    • Author(s)
      東野 博
    • Organizer
      第16回日本MR Angiography研究会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2008-06-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi