• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

十二指腸液逆流による食道腺癌に対するウルソデオキシコール酸とカモスタットの効果

Research Project

Project/Area Number 19591532
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

藤村 隆  Kanazawa University, 医学部附属病院, 講師 (50262580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木南 伸一  金沢大学, 医学部附属病院, 助教 (00397184)
Keywords十二指腸食道逆流 / 食道腺癌 / ウルソデオキシコール酸 / メシル酸カモスタット
Research Abstract

十二指腸液の食道逆流による食道腺癌発生モデルにおいて,ウルソデオキシコール酸(UDCA)とメシル酸カモスタット(CMM)による発癌への影響を検討するため,まずラットを用いて十二指腸食道逆流モデルを作成した。すなわち,7週齢のWistar雄性ラットを用いて,エーテル麻酔下に胃を全摘後,空腸を起始部から約4cmの部位で食道の断端に端側吻合した。
合計136頭に手術を行い,それらのラットを無作為に以下の4群に分類した。(1)UDCA投与群36頭(2)CMM投与群36頭(3)UDCAおよびCMM投与群24頭(4)コントロール群(非投与群)40頭,現在作成は順調に行われ目標数に到達している。
UDCA投与群は0.4%UDCAを,CMM群は65mg/kg/dayを経口的に投与し,UDCA+CMM併用群では両者を単独投与と同じ濃度で摂取させるものとし,これらを手術後1週目から40週目まで投与し,その後屠殺を行い,各群において,炎症の有無を判定し,腫瘍が発生している場合は腫瘍の個数,大きさを測定する予定である。
一部のラットを用いて胆汁酸分析を行った結果,UDCA群においてはコントロール群に比較して有意にUDCAの濃度の高いことが判明した。またその分コール酸の値は有意に低値であった。今後は組織を用いて,病理組織学的検討を行うとともに,cyclooxygenase-2,PAR-2の発現やprostaglandin E2の産生量を検討する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Ingestion of thioproline suppresses rat esophageal adenocarcinogenesis caused by duodenogastroesopliageal reflux2007

    • Author(s)
      Sasaki S, Fujimura T, et. al.
    • Journal Title

      Oncology Reports 18

      Pages: 1443-1449

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi