• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

nonーcoding RNAの発現制御解析による発がん機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19591542
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

久郷 裕之  Tottori University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40225131)

Keywords大腸がん / ゲノムインプリンティング / non-coding RNA / RNA TRAP / Xist
Research Abstract

これまで、LIT1 RNA分子は、細胞周期を通して安定にLIT1 DNA周辺領域に局在・集積することにより、ドメインレベルの遺伝子発現制御を行っていることを明らかにした。
ゲノム刷り込みの消失( Loss of imprinting; LOI)は、がんで頻繁に観察される遺伝的な変異のひとつであり、刷り込み機構の破綻は、がんの発生や進展において重大な意味を持つ働きをしていると考えられている。とくにLIT1においては、 Wnt signal pathwayの変異が数多く認められる大腸がん細胞株において高頻度のLOIをともなう発現異常が報告されている。
本年度においては、大腸がんにおけるLIT1の役割を明らかにすることを目的に、 Wnt signal pathwayに関わる主要な分子であるβ-catenin/TCFのLIT1発現制御に関与する可能性について、 RNA-Fluorescence in situ hybridization (RNA-FISH)法およびクロマチン免疫沈降(ChIP: Chromatinimmuno precipitation)法により検討した。その結果、 SW480、 DLD-1、 HCT15細胞の大腸がん細胞株において、 LIT1のLOIやRNAシグナルの拡大が観察され、 LIT1の発現異常(過剰発現)が認められた。さらに、 LIT1プロモーター領域内においてβ-catenin/TCFの結合が認められた。
これらのことより、大腸がん細胞株では、過剰なβ-cateninがLIT1プロモーター領域に相互作用することにより、 LOIやRNAシグナルの拡大を含むLIT1の発現異常を引き起こす可能性が示唆された。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Identification of the chromatin regions coated by non -coding Xist RNA.2009

    • Author(s)
      Murakami K., et al
    • Journal Title

      Cytogenetic and Genome Research 124(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CTCFL/BORIS is a methylation -independent DNA -binding proteinthat preferentially binds to the paternal H19 differentially methylated region.2008

    • Author(s)
      Nguyen P., et al
    • Journal Title

      Cancer Research 64

      Pages: 5546-5551

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 染色体の構造と機能2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Journal Title

      臨床検査 52

      Pages: 605-612

  • [Journal Article] 染色体解析2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Journal Title

      改訂培養細胞実験ハンドブック 24

      Pages: I177-183

  • [Presentation] RNA LIT1のクロマチン局在における発現制御機構の解明2008

    • Author(s)
      村上和宏
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
  • [Presentation] Incomplete conservation of the mechanism controlling genomic imprinting in mammal, marsupial and avian cell lines2008

    • Author(s)
      Makiko Meguro -Horike
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
  • [Presentation] ヒトKIP2/ LIT1刷り込みドメインにおけるncRNA LIT1のおよぼす影響2008

    • Author(s)
      八木ひとみ
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
  • [Presentation] non-coding RNA LIT1 のクロマチン局在における発現制御機構の解明2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
  • [Presentation] BWS関連遺伝子, LIT1の制御メカニズムとがん化2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Organizer
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081127-20081128
  • [Presentation] non-coding RNA LIT1 のクロマチン局在における発現制御機構の解明2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Organizer
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      三島
    • Year and Date
      20080509-20080510
  • [Presentation] Identification of chromatin regions coated by non -coding RNA.2008

    • Author(s)
      Kazuhiro Murakami
    • Organizer
      Keystone Symposium : D03 Chromatin remolding
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      20080407-20080412
  • [Presentation] Chromosomal localization of non -coding RNA from imprinted LIT12008

    • Author(s)
      Hiroyuki Kugoh
    • Organizer
      The 3rd Asian Chromosomme Colloquium (ACC3)
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      2008-12-02
  • [Book] 分子細胞生物学辞典(第二版)2008

    • Author(s)
      久郷裕之
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi