• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自然免疫を介した炎症防御機構の臓器間相互関連の解明と、その臨床応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19591579
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

河野 寛  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (40322127)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 政徳  山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (80242642)
平井 優  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (90436866)
KeywordsKupffer細胞 / サイトカイン / 急性肺障害 / ケモカイン / 炎症性細胞 / 腹膜炎
Research Abstract

腹腔内感染に起因する急性肺障害発症機序におけるKupffer細胞(KC)の役割を、ラット腹膜炎モデルで検討した。雄性S.D.種ラットを用い、KC抑制物質塩化ガドリニウム(GD)を前投与後、盲腸結紮穿刺腹膜炎(CLP)モデルを作成し,致死率、臓器障害を肝・肺で検討した。また、両臓器でのメディエーター発現を検討した。結果;死亡率はコントロール群(C、生理食塩水投与)C群で60%(CLP後7日)、GD群は12時間以内に全て死亡。肝障害は認めなかった。死因は、急性肺障害であり、GD群でC群と比較し障害が増悪した。TNF-α発現は両群で差を認めなかった。IL-10の発現は、C群では肝、肺でともにCLP後早期に増加を認め、GD群では発現が低下していた。炎症性サイトカインならびにケモカインの肺での発現はGD群で増加した。KC消去によるIL-10抑制が宿主の生存と肺障害発症と進展に関与する事実が解明された。KCは感染免疫において中心的な役割を果たしていると考えられた(Kono et al.J.Surg.Res.2008 In press)。また、炎症時に肺と肝臓の自然免疫系は、相互に関連しあっている事実が明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Inhibition of the Kupffer cell and neutralization of IL-10 increase the expression of chemokines in the lung in a rat peritonitis model2008

    • Author(s)
      Hiroshi Kono
    • Journal Title

      Journal of Surgical Research (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝類洞機能低下は肺傷害を惹起する-肝肺臓器相関-2007

    • Author(s)
      河野 寛
    • Organizer
      第19回日本肝胆膵外科学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-06-07
  • [Presentation] 肝類洞免疫能の低下が急性肺傷害を惹起する-肝・肺臓器相関-2007

    • Author(s)
      河野 寛
    • Organizer
      第43回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • Year and Date
      2007-05-31
  • [Presentation] 肝類洞機能低下は肺障害を惹起する-肝肺臓器相関-2007

    • Author(s)
      河野 寛
    • Organizer
      日本外科学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2007-05-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi