• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

DNA修復酵素-メチルグアニンメチル基転移酵素をターゲットとした膵癌分子標的治療

Research Project

Project/Area Number 19591589
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

上野 富雄  Yamaguchi University, 医学部附属病院, 助教 (70284255)

Keywordsメチルグアニンメチル基転移酵素 / MGMT / methylation specific PCR / 06BG / テモゾロミド
Research Abstract

移植細胞の検討
DNA修復酵素であるメチルグアニンメチル基転移酵素(MGMT)をコードしているMGMT遺伝子のプロモーター領域のメチル化はMGMT活性を低下させるため、実験動物に移入する膵癌細胞内のMGMT活性の測定は本分子標的治療を評価する上において重要な意味をもつ。現在、教室で保有し動物実験に使用予定である膵癌細胞株のMGMT遺伝子のプロモーター領域のメチル化について、それぞれの細胞株においてgenomic DNAを抽出し、methylation specific PCRを施行し、同領域のメチル化の有無ならびにその程度について検討を行った。YPK-1, YPK-3, YPK-4はMGMT遺伝子のプロモーター領域のメチル化されており、YPK-6, YPK-8, YPK-9, YPK-10がいずれもMGMT遺伝子のプロモーター領域はメチル化を受けていないことが判明した。
分子標的治療薬およびメチル化剤の至適投与量の検討
一方、ヌードマウスにおけるMGMTの分子標的薬である06BGおよびメチル化剤であるテモゾロミドの至適量の検討を行った。その結果、06BGは3.5mg/kg、テモゾロミドは750mg/kgの投与が望ましいことが判明した。
ヌードマウスにおける移入膵癌細胞に対する分子標的薬の治療効果
YPK-1およびYPK-6を移植したヌードマウスに06BGは3.5mg/kg、テモゾロミドは750mg/kgで投与を行なったところ、非メチル化細胞を移入したマウスに分子標的治療治療の効果を認めた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Adoptive immunotherapy for pancreatic cancer using MUC1 peptide-pulsed dendritic cells and activated T lymphocytes2008

    • Author(s)
      Hiroshi Kondo
    • Journal Title

      Anticancer Research 28

      Pages: 379-388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adoptive immunotherapy for pancreatic cancer : Cytotoxic T lymphocytes stimulated by the MUC1 -expressing human pancreatic cancer cell lineYPK-12008

    • Author(s)
      Toru Kawaoka
    • Journal Title

      Oncology Report 20

      Pages: 155-163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膵癌に対するMUC1・CTLを用いた術後補助細胞療法2008

    • Author(s)
      吉田 晋
    • Organizer
      第63回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi