• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期を標的とした癌の免疫学的制御の試み

Research Project

Project/Area Number 19591635
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

鈴木 弘行  Fukushima Medical University, 医学部, 講師 (30322340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 満一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50162160)
塩 豊  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (90433151)
樋口 光徳  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (50398343)
Keywords細胞周期 / 癌ワクチン / DNAワクチン / 腫瘍免疫
Research Abstract

本研究の主たる目的は細胞周期におけるkey moleculeのひとつサイクリンB1を標的とした新たな免疫療法の開発である.具体的ステップとして,まず癌におけるサイクリンB1の発現解析とその臨床的意義の解析,引き続き,癌患者におけるサイクリンB1に対する免疫反応の有無について確認する.最終的には多価ワクチンとしてのDNAワクチンを作成し,その免疫学的効果,腫瘍学的効果をin vitro, in vivoにて確認する.
上記のステップに則り,本年度はまず,非小細胞肺癌におけるサイクリンB1の発現を詳細に検討した.ヒト癌組織における発現解析の結果,サイクリンB1の癌における発現はいくつかの臨床病理学的因子と関連し,またサイクリンB1を含む各種の細胞周期関連分子の発現解析により,臨床的に術後の再発を予測しうる可能性を示すなど興味深い所見が得られ,これまでに報告してきた.また癌患者において実際にサイクリンB1に対する免疫反応が起きているか,もしくは起きうるのかを明らかにするために,リコンビナントのサイクリンB1を作成し,これを用いて癌患者の血清中の抗サイクリンB1抗体の有無を解析した結果,肺癌患者において明かな抗体の産生を確認し,また血清中の抗体価が術後再発との関連を示唆するという知見も得られたところである.
今後これらの知見を基礎に、癌におけるサイクリンB1発現の臨床的意義の解明を進めるとともに,サイクリンB1を標的とした癌ワクチンの作成に着手する予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 細胞周期に対する免疫監視-癌診断及び治療への可能性-2007

    • Author(s)
      鈴木弘行
    • Journal Title

      福島医学会雑誌 57(3)

      Pages: 165-173

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肺癌研究における組織マイクロアレイ(TMA)の有用性2007

    • Author(s)
      鈴木弘行
    • Organizer
      第48回日本肺癌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 分子発現とFDG-PETを併用した新たな悪性度診断の可能性2007

    • Author(s)
      鈴木弘行
    • Organizer
      第16回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2007-06-27
  • [Presentation] 細胞増殖関連分子の発現とFDG-PET集積度を用いたクラスター解析による肺癌の悪性度診断の可能性2007

    • Author(s)
      鈴木弘行
    • Organizer
      第107回日本外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2007-04-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi