• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

羊膜を用いたハイブリッド型人工血管、血管形成用パッチの開発

Research Project

Project/Area Number 19591641
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

山岸 正明  Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学研究科, 准教授 (40182422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 隆子  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (90405291)
前田 吉宣  京都府立医科大学, 附属病院, 専攻医 (20438203)
Keywords右室流出路再建 / polytetrafluoroethylene
Research Abstract

肺動脈および右室流出路再建の代用素材として、材料強度の問題、耐用性の検討を行った。姑息的右室流出路形成術では心膜をロール状に形成し、肺動脈indexが正常よりも大きめである250〜300mm^2/m^2BSAを目標とした。左右肺動脈をY字状に形成することを主眼においた。右室流出路はexpanded polytetrafluoroethylene人工血管(expanded polytetrafluoroethylene弁付)によるハイブリッド再建を行った。この検討では、肺血流は良好に保たれることが判明した。しかし人工血管により調節されることにより心膜ロールが拡大(瘤化)する例が認められた。また心膜壁の肥厚も認められたが、狭窄を生じる例はなかった。また血栓塞栓症を生じた例も認めなかった。右室流出路に使用したexpanded polytetrafluoroethylene弁は良好な機能を示した。
ハイブリッド型人工血管の作成の基礎モデルとしてのexpanded polytetrafluoroethyleneの肺動脈壁、静脈壁としての有効性についてであるが、血流量が充分でない場合や、周囲組織からの圧迫を受けた部位では遠隔に内膜増殖、内腔への突出による血管径狭窄が生じることが判明した。以上の結果よりexpanded polytetrafluoroethylene血管内壁として使用した場合には軽度の擬性内膜の増殖、血管内腔の狭小化を認めるものの、大部分では良好な結果を得たことから、血管形成素材として有用であることが示唆された。心膜、expanded polytetrafluoroethyleneの結果から、肺動脈に使用するためこは羊膜自体の強度的問題がまだ解決できないことが考えられた。また羊膜をロール状にして使用するには問題も残された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 乳児期右室流出路再建の治療戦略2009

    • Author(s)
      宮崎隆子
    • Organizer
      第39回日本心臓血管外科学術総会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2009-04-24
  • [Presentation] Right ventricular outflow tract selection : the superiority of the fan-shaped Gore-Tex membrane valve and Gore- Tex pa tch/conduit with bulging sinus2009

    • Author(s)
      山岸正明
    • Organizer
      The 17 th Annual Meeting of Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      2009-03-07
  • [Presentation] 形態評価に基づいたMAPCAの治療戦略2008

    • Author(s)
      宮崎隆子
    • Organizer
      第61回日本胸部外科学会定期学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-10-14
  • [Presentation] 姑息的右室流出路再建における指摘流出路径の検討2008

    • Author(s)
      宮崎隆子
    • Organizer
      第44回日本小児循環器学会総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      2008-07-04
  • [Presentation] The optimal size of polytetrafluoroethylene valved conduit in right ventricular outflow tract reconstruetion2008

    • Author(s)
      宮崎隆子
    • Organizer
      The 2^<nd> Asia-Pacific Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Presentation] Fan-shaped Gore-Tex membrane valve and Gore-Tex patch/conduit with bulging sinus for RVOT recons truetion : late results2008

    • Author(s)
      山岸正明
    • Organizer
      The 2^<nd> Asia-Pacific Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2008-05-29
  • [Book] CIRCULATION VISUAL BEST 心臓血管外科テクニックIV先天性心疾患編2009

    • Author(s)
      山岸正明
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2014-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi