• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Analysis of pathological formation of fiber connection in a rat model of cerebral palsy

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19591680
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Cerebral neurosurgery
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

NOMURA Sadahiro  Yamaguchi University, 医学部附属病院, 講師 (20343296)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords脳性麻痺 / 神経線維 / GABA
Research Abstract

本研究の目的は、異常なフィードバックがかかった幼弱な大脳皮質がどのような軸索・樹状突起形成、髄鞘形成をするのか、それは早期の薬物治療やリハビリテーションによって修正が可能か否か、を解明することである。
(1)脳性麻痺における連合・交連線維の形成を解明する。正常脳の形成に関与する分子の不足・過剰を測定する。
(2)脳性麻痺後の痙縮に(対症療法として)有効とされるバクロフェンを投与し、脳内での神経線維連絡が改善するかを観察する。
脳性麻痺後、痙縮が始まる前にバクロフェンを投与し、脳内での神経線維連絡が正常に近い発達をするか観察する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 選択的脊髄後根切除術における陰部神経誘発電位の有用性2007

    • Author(s)
      野村貞宏, 藤井正美, 井本浩哉, 鈴木倫保
    • Journal Title

      機能的脳神経外科 46

      Pages: 52-53

  • [Presentation] 脳性麻痺後の歩行可能な痙縮例に対する選択的脊髄後根切除術2009

    • Author(s)
      野村貞宏, 藤井正美, 井本浩哉, 鈴木倫保
    • Organizer
      第114回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      山口県地方会
    • Year and Date
      2009-07-12
  • [Presentation] 痙直型脳性麻痺に対する外科的治療2007

    • Author(s)
      野村貞宏, 藤井正美, 井本浩哉, 鈴木倫保
    • Organizer
      第110回日本小児科学会
    • Place of Presentation
      山口地方会
    • Year and Date
      2007-06-10
  • [Book] 脳・神経疾患ベストナーシング2009

    • Author(s)
      野村貞宏
    • Total Pages
      77-87
    • Publisher
      学習研究社

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi