• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

がん幹細胞の生み出す多様性の原因解析と免疫療法への応用

Research Project

Project/Area Number 19591685
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

八幡 俊男  Kochi University, 教育研究部医療学系, 助教 (40380323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 惠司  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (70116044)
中林 博道  高知大学, 教育研究部医療学系, 講師 (70346716)
梶 豪雄  東北大学, 未来医工学治療開発センター, 助教 (70343366)
Keywords癌幹細胞 / 癌精巣抗原遺伝子 / エピジェネティクス / 細胞分化 / 遺伝子治療
Research Abstract

癌幹細胞は、腫瘍組織内に存在する唯一の自己複製能を保持する細胞であり、重要な治療標的として考えられている。本課題では、この細胞におけるエピジェネティックな因子の遺伝子発現に対する影響や免疫療法の標的としての可能性を検索した。悪性グリオーマ細胞株及び組織に由来する幹細胞マーカーCD133やSOX2陽性の癌幹細胞は、血清を含む培地で培養すると、速やかにこれらの遺伝子発現を減少し、CDKインヒビターp21やp27の発現亢進を伴い分化することが観察された。これらの細胞は、各種抗癌剤に対して低感受性であり、多剤耐性遺伝子MDRIが癌幹細胞で発現亢進していた。エピジェネティックな因子の変動としては、ゲノム全体のヒストンH3とH4は、癌幹細胞では高アセチル化状態であり、分化と共に低アセチル化状態になることが観察された。これを受けて、その発現にエピジェネティックな影響を受け易い免疫療法の標的分子である癌精巣抗原遺伝子群内の31遺伝子に関して発現検索を行った。癌精巣抗原遺伝子は、癌幹細胞で高頻度に強発現を示すことが明らかとなった。この強発現は、プロモーター領域のDNAメチル化、ヒストンH3及びH4のアセチル化で制御されていることを確認した。これらの結果から癌精巣抗原遺伝子の不均一な腫瘍組織内での発現は、癌幹細胞とその分化細胞における発現量の違いに起因することが考えられるが、癌幹細胞を標的とする上でこれらの分子は免疫療法の標的として有力である可能性が示唆された。また、脳腫瘍で高頻度に発現する遺伝子として癌精巣抗原遺伝子SSX4を同定し、そのプロモーター領域が腫瘍特異的活性を示し、自殺遺伝子治療に有用であることを示した。このプロモーターは癌幹細胞においてもその活性が確認されたことから今後、高い抗腫瘍活性を示すベクター開発に利用可能である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Enhanced MDR1 expression and chemoresistance of cancer stem cells derived from glioblastoma.2009

    • Author(s)
      Nakai E, et al.
    • Journal Title

      Cancer Investigation (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ES細胞由来神経細胞移植によるパーキンソン病モデルの機能回復と脳内免疫応答の解析.2009

    • Author(s)
      清水惠司, 他
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京都東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] 脳腫瘍臨床組織に由来する癌幹細胞の樹立と性状の検討.2009

    • Author(s)
      八幡俊男, 他
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京都東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] Toll-like receptor 4を介したスピルリナ複合多糖体の抗腫瘍効果.2008

    • Author(s)
      川西 裕, 他
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都府国立京都国際会館
    • Year and Date
      20081201-20081203
  • [Presentation] 同系および異系マウスパーキンソンモデルに移植したES細胞由来TH産生細胞のMHC抗原の表現性.2008

    • Author(s)
      清水惠司, 他
    • Organizer
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都府国立京都国際会館
    • Year and Date
      20081201-20081203
  • [Presentation] 脳腫瘍組織における体性幹細胞マーカーCD133の発現頻度.2008

    • Author(s)
      八幡俊男, 他
    • Organizer
      第26回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      愛媛県大和屋本店
    • Year and Date
      20081130-20081202
  • [Presentation] 嗅神経芽細胞腫6例のcraniofacial resection術後の検討.2008

    • Author(s)
      田村雅一, 他
    • Organizer
      第26回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      愛媛県大和屋本店
    • Year and Date
      20081130-20081202
  • [Presentation] Spirulina複合多糖体のTLR4依存的抗腫瘍効果の検討.2008

    • Author(s)
      川西 裕, 他
    • Organizer
      第21回日本バイオセラヒィ学会学術集会総会
    • Place of Presentation
      東京都東京ドームホテル
    • Year and Date
      20081118-20081119
  • [Presentation] Killing activity of suicide gene therapy against cancer stem cells.2008

    • Author(s)
      Shimizu K, el al.
    • Organizer
      16th European Society of Gene & Cell Theraphy Annual Congress
    • Place of Presentation
      Concertgebouw, Brugge, Belgium
    • Year and Date
      20081113-20081116
  • [Presentation] 乳癌転移性脳腫瘍に対する開頭摘出術とその成績についての検討.2008

    • Author(s)
      田村雅一, 他
    • Organizer
      第13回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      大阪府ホテルモントレ ラ・スール大阪
    • Year and Date
      20081020-20081021
  • [Presentation] 大腸癌転移性脳腫瘍に対する外科的治療とその成績についての検討.2008

    • Author(s)
      田村雅一, 他
    • Organizer
      社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • Place of Presentation
      岩手県岩手県民会館 他
    • Year and Date
      20081001-20081003
  • [Presentation] ヒト・グリオーマ細胞に対するparthenolideの抗腫瘍効果について.2008

    • Author(s)
      中林博道, 他
    • Organizer
      社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • Place of Presentation
      岩手県岩手県民会館 他
    • Year and Date
      20081001-20081003
  • [Presentation] グリオーマに対するSpirulina複合多糖体の抗腫瘍効果.2008

    • Author(s)
      川西 裕, 他
    • Organizer
      社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • Place of Presentation
      岩手県岩手県民会館 他
    • Year and Date
      20081001-20081003
  • [Presentation] マウスグリオーマ幹細胞の浸潤能, および免疫組織学的解析.2008

    • Author(s)
      中居永一, 他
    • Organizer
      社団法人日本脳神経外科学会第67回学術総会
    • Place of Presentation
      岩手県岩手県民会館 他
    • Year and Date
      20081001-20081003
  • [Presentation] 同系及び異系パーキンソン病モデルに対し, 免疫抑制剤非投与時におけるES細胞由来のTH細胞移植による機能回復の検討.2008

    • Author(s)
      清水恵司, 他
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京都東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20080709-20080711
  • [Presentation] Evaluation of CD133 expression in brain tumors using tissue array.2008

    • Author(s)
      Shimizu K, et al.
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2008
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, San Diego, U.S.A.
    • Year and Date
      20080412-20080416
  • [Presentation] マウスES細胞由来ドーパミン産生神経の移植によるマウスパーキンソン病モデルの機能回復と脳内免疫応答の解析.2008

    • Author(s)
      熊澤綾乃, 他
    • Organizer
      神経組織の成長・再生・移植研究会第23回学術集会
    • Place of Presentation
      千葉県ホテルスプリングス幕張
    • Year and Date
      2008-05-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi