• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

悪性神経膠腫に対する複合的シグナル阻害剤による新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19591701
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

永根 基雄  Kyorin University, 医学部, 准教授 (60327468)

Keywordsglioma / 分子標的治療 / シグナル伝達 / アポトーシス / Akt / EGFR / モノクローナル抗体
Research Abstract

悪性神経膠腫(glioma)では、腫瘍細胞に特異的に生じている遺伝子異常が腫瘍の悪性化、治療抵抗性に関わる重要な因子であり、特に細胞増殖亢進・細胞死抑制などに直接的・間接的に関与する遺伝子異常は、これまでの放射線治療や抗癌剤による化学療法に対する低反応性に高度に寄与する可能性が考えられている。これらの因子を新規標的として阻害する分子標的治療は、悪性神経膠腫のような治療抵抗性悪性腫瘍において、予後改善を目指す重要な研究課題である。悪性神経膠腫では、細胞増殖シグナルを発するEGFR遺伝子が高頻度で異常であり、EGFRを阻害する分子標的治療が合理的なアプローチとして期待されている。今回、EGFRに対するヒト型モノクローナル抗体であるnimotuzumabを使用し、EGFRを発現しているヒトglioma細胞を治療した。Nimotuzumabにより、glioma細胞内のEGFRのチロシンリン酸化は阻害されたが、EGFR阻害作用を持つ低分子阻害剤のAG1478と比較するとややEGFRリン酸化阻害作用は低affinityでの効果であった。悪性神経膠腫では、野生型EGFRの遺伝子増幅と高発現に加え、高頻度で細胞外ドメインの欠失を伴うEGFRvIII変異蛋白の発現が認められている。野生型EGFRとvIIIをそれぞれ高発現している細胞株を用いて、nimotuzumab治療と標準治療薬であるtemozolomide (TMZ)を併用し、ヌードマウス造腫瘍モデルを使用して単剤および併用治療の効果を検討した。その結果、EGFRを高発現している細胞株においてより高度のnimotuzumab+TMZ併用効果が認められ、腫瘍特異的遺伝子異常の標的治療と抗癌剤の併用療法によるglioma治療増感効果が示唆された。更に、gliomaで高頻度に異常が指摘されているPDGFRに対する阻害剤(STI571)を用いた併用阻害治療も併せて検討中である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 悪性神経膠腫に対するtemozolomide化学療法における耐性機序とその克服への道筋.専門医に求められる最新の知識2010

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      脳神経外科速報 20

      Pages: 188-197

  • [Journal Article] Predominant antitumor effects by fully human anti-TRAIL-receptor2(DR5)monoclonal antibodies in human glioma cells in vitro and in vivo2009

    • Author(s)
      Nagane M, Shimizu S, Mori E, Kataoka S, Shiokawa Y
    • Journal Title

      Neuro-Oncology Doi ; 10

      Pages: 1093/neuonc/nop069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prolonged and severe thrombocytopenia with pancytopenia induced by radiation-combined temozolomide therapy in a patient with newly-diagnosed glioblastoma---analysis of O^6-methylguanine-DNA methyltransferase status2009

    • Author(s)
      Nagane M, Shiokawa Y, et al
    • Journal Title

      J Neuro-Oncol 92

      Pages: 227-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再発悪性神経膠腫に対するcarboplatin/etoposide併用療法2009

    • Author(s)
      横矢重臣, 永根基雄, 小林啓一, 塩川芳昭
    • Journal Title

      Neuro-Oncology(Tokyo) (In press)

  • [Journal Article] 中枢神経系リンパ腫に対する大量MTX療法単独による初期治療の検討2009

    • Author(s)
      小林啓一, 永根基雄, 塩川芳昭
    • Journal Title

      Neuro-Oncology(Tokyo) (In press)

  • [Journal Article] 悪性グリオーマ治療における薬剤耐性機構の最近の知見---temozolomide耐性・分子標的薬・脳腫瘍幹細胞---2009

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      癌と化学療法 35

      Pages: 918-925

  • [Journal Article] MGMTとtemozolomide2009

    • Author(s)
      永根基雄
    • Journal Title

      脳21 12

      Pages: 38-43

  • [Presentation] 初発膠芽腫に対する放射線併用化学療法の治療成績2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第19回東京脳腫瘍治療懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-12-11
  • [Presentation] テモゾロミド不応性悪性神経膠腫に対するアバスチン単独療法の治療効果2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第38回 ニューロオンコロジイの会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] Temozolomide不応性悪性神経膠腫に対する薬理作用機序別次ライン化学療法2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第27回 日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-09
  • [Presentation] MGMT遺伝子プロモーター領域メチル化検出精度によるtemozolomide療法効果の検討2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第27回 日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-11-09
  • [Presentation] Survival prediction by multiple O^6-methylguanine-DNA methyltrans ferase testings for glioblastoma treated with temozolomide2009

    • Author(s)
      Nagane M, et al.
    • Organizer
      2009 Joint Meeting of the Society for Neuro-Oncology and the AANS/CNS Section on Tumors
    • Place of Presentation
      New Orleans, U.S.A.
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Presentation] ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤及びTRAIL-R2モノクローナル抗体併用療法による悪性神経膠腫の相乗的治療効果2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第68回 日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-14
  • [Presentation] 再発anaplastic astrocytoma2009

    • Author(s)
      永根基雄
    • Organizer
      第68回 日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-14
  • [Presentation] 再発悪性神経膠腫に対するbevacizumab単独療法2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第12回多摩脳腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] テモダール療法施行の膠芽腫における各種MGMT testing法の解析2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第18回東京脳腫瘍治療懇話会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-06-19
  • [Presentation] O^6-methylguanine-DNA methyltransferase testings for temozolomide efficacy on glioblastoma2009

    • Author(s)
      Nagane M, et al
    • Organizer
      The 3^<rd> WFNO/ The 6^<th> ASNO
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] O^6-methylguanine-DNA methyltransferase testings for temozolomide efficacv on glioblastoma2009

    • Author(s)
      Nagane M, et al
    • Organizer
      The 3^<rd> WFNO/ The 6^<th> ASNO
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] 再発悪性神経膠腫に対するBevacizumab+CPT11療法2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第11回多摩脳腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-05-23
  • [Presentation] Low grade oligodendroglial tumorに対する放射線待機化学療法による治療効果2009

    • Author(s)
      永根基雄, 他
    • Organizer
      第37回 ニューロオンコロジイの会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-04-04
  • [Book] 阻害剤からひけるがん治療の分子標的ハンドブック2010

    • Author(s)
      永根基雄
    • Publisher
      羊土社(In press)
  • [Book] 癌化学療法update 2010-2011.各臓器がんの標準治療と臨床研究2009

    • Author(s)
      永根基雄
    • Total Pages
      577
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi