• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト骨転移特異的タンパク質の逆翻訳によるゲノム解析

Research Project

Project/Area Number 19591741
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

津留 美智代  Kurume University, 医学部, 助教 (90368887)

Keywordsアミノ酸構造 / がん / 転移 / アンタゴニスト / 骨転移予防 / 創薬 / 橋渡し研究 / 臨床試験
Research Abstract

我々が発見した「がん骨転移特異的バイオマーカー」は、PET-CT画像確定後、重粒子線治療との併用でがん骨転移を早期診断・治療が可能となったが、我々の当該研究の目的とするものは、骨転移特異的タンパク質を分子レベルで解明し、転移を誘発する原因を究明することで、この研究は骨転移予防製剤を構築する基盤研究となる。
生体内で不安定性を示すがん骨転移特異的バイオマーカータンパク質の発現遺伝子を確定することで、分子標的の高い治療剤開発を目的とするために逆翻訳によるゲノム解析を行っている。現在、再度、血液中に存在する骨転移特異的タンパク質を高精製し、アミノ酸構造から逆翻訳による遺伝子の解明をするとShine-Dalgarno sequence開始コドンの上流にプリンに富んだ配列を解読し、30Sサブユニットの主成分である16SリボソームRNA(rRNA)が、3'末端に相補的な配列を持つことから、タグを付け、一定のアミノ酸位置から逆翻訳によるゲノム配列を解析している。
ゲノム上の塩基配列には、非蛋白質コード領域が多数存在し、DNA複製の開始点として定義される複製起点とプロモーター、エンハンサー、サイレンサーといった遺伝子の発現を制御する領域が含まれることで、骨転移特異的タンパク質は、健常者には存在せず、がん骨転移特異的に血液中に存在するのか、また、原発がん摘出後も骨転移が発症することが考えられた。
今回、より明確な遺伝子発現を解明するために、がん組織から細胞に限定した焦点から骨転移特異的タンパク質のアミノ酸構造解析→遺伝子発現抑制領域→骨転移特異的タンパク質発現(確認)を見ながら、骨転移特異的タンパク質の正体とどこから発現するのかの解明をし、必ずやがん骨転移を撲滅してみせる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 脊椎疾患特異的タンパク質の発見と発症予防に関する研究2010

    • Author(s)
      津留美智代
    • Organizer
      弘前大学医学部整形外科・薬理学合同カンファランス
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2010-02-12
  • [Presentation] 脊柱靭帯骨化症ヒト血液から疾患特異的タンパク質の発見2009

    • Author(s)
      津留美智代
    • Organizer
      厚生労働省難病克服研究事業班会議
    • Place of Presentation
      東京・慶應義塾大学医学部
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 臨床骨転移バイオマーカーの有用性と次世代予防製剤への研究2009

    • Author(s)
      津留美智代
    • Organizer
      第8回国際バイオEXPO
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2009-07-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/sentanca/molecular/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi