• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

局所麻酔薬中毒による痙攣に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19591807
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

鬼塚 信  University of Miyazaki, 医学部, 助教 (20264393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏田 政利  宮崎大学, 医学部, 助教 (20336316)
Keywordsリドカイン / アセチルコリン / 抑制性シナプス / パッチクランプ / アセチルコリン作動性シナプス
Research Abstract

局所麻酔薬の大量投与により、痙攣が誘発される。局所麻酔薬は末梢神経のNaチャネルをブロックして伝導を抑制するので、局所麻酔薬による中枢の興奮作用は、抑制細胞の抑制が原因であるという説が支持されてきた。これに対して、研究代表者らは、水性カタツムリの個々の細胞を用いた電気生理学的実験により局所麻酔薬が個々の細胞自体を電気生理学的に興奮させることを見いだした。そこで、局所麻酔薬中毒による痙攣は、個々の細胞の興奮性の増加が原因であると仮定した。
方法:局所麻酔薬のNaチャネル、 Kチャネル、 Caチャネルへの影響をホールセル・パッチクランプ法を用いて測定し解析した。シナプス前細胞をVD4、シナプス後細胞をLPeD1という個々の同定された細胞を用いてアセチルコリンを神経伝達物質とする抑制性化学シナプスを作製し、それぞれの細胞に電極を挿入し、パッチクランプ法で解析した。
結果:パッチクランプ法による解析で、局所麻酔薬はNaチャネルだけでなくKチャネル、 Caチャネルもブロックすることがわかった。さらに、それぞれのチャネルをブロックする濃度は細胞により異なり、 KチャネルがNaチャネルやCaチャネルよりブロックされた場合、脱分極し興奮することがわかった。試験管内における抑制性シナプスを用いた実験では、シナプス伝達はシナプス前細胞の膜電位に依存することがわかった。シナプス前細胞が過分極している場合は、シナプス後電位は大きいが、局所麻酔薬でシナプス前細胞が脱分極している場合は、シナプス後電位は小さくなり消失した。これは、神経伝達物質分泌に影響するカルシウムチャネルの膜電位依存性の不活化によることがわかった。また、シナプス後細胞におけるアセチルコリン受容体電流は、局所麻酔薬によって有意に抑制された。
以上の結果から、局所麻酔薬中毒による痙攣は、個々の細胞の興奮性の増加し、シナプス伝達が遮断されることが原因であると結論した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The effect of lidocaine on cholinergic neurotransmission in an identified reconstructed synapse.2008

    • Author(s)
      Onizuka s, Kasaba T, Takasaki M.
    • Journal Title

      Anesth Analg 107

      Pages: 1236-1242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lidocaine Increases the Intracellular Na+ Concentration through Na+-K+ ATPase in an Lymnaea Neuron.2008

    • Author(s)
      Onizuka S, Kasaba T, Tamura R, Takasaki M
    • Journal Title

      Anesth Analg 106

      Pages: 1465-1472

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Lidocaine depolarizes the mitochondrial membrane potential by proton trapping in anlymnaea neuron.2008

    • Author(s)
      Shin Onizuka, Kouki Yamaashita, Ryuji Tamura, Isao Tsuneyoshi
    • Organizer
      2008 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国
    • Year and Date
      20081000
  • [Presentation] リドカインの腫瘍細胞増殖抑制および致死機序の解明-細胞周期からのアプローチ2008

    • Author(s)
      鬼塚信、田村隆二、三浦弘樹、恒吉勇男
    • Organizer
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2008-06-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi