• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アクロメリン酸A誘導体を用いた神経因性疼痛治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 19591823
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

南 敏明  Osaka Medical College, 医学部, 教授 (00257841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土居 ゆみ  大阪医科大学, 医学部, 講師 (50368099)
奥野 隆司  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20445993)
荘園 雅子  大阪医科大学, 医学部, 助教 (90445982)
Keywordsアクロメリン酸 / 神経因性疼痛 / アロディニア / グルタミン酸受容体 / 一酸化窒素
Research Abstract

アクロメリン酸誘導体が神経因性疼痛を抑制
アクロメリン酸による作用のメカニズムを解明していく過程で合成されたアクロメリン酸A誘導体100余の化合物を検討した結果、PSPA-1は、アクロメリン酸によるアロディニアを抑制レた。侵害性疼痛、炎症性疼痛、神経因性疼痛のそれぞれ動物モデルを作製し、そのモデルに対するPSPA-1の効果を調べると、PSPA-1は、侵害性疼痛、炎症性疼痛には全く効果を示さず、神経因性疼痛を抑制した。PSPA-1の髄腔内投与によって、神経因性疼痛モデルの疼痛閾値を改善するだけではなく、NADPHジアホラーゼ組織化学染色を行うと脊髄後角の神経型一酸化窒素合成酵素活性が非処置群と同様までに抑制されたことより、アクロメリン酸A誘導体であるPSPA-1はグルタミン酸受容体一酸化窒素の経路に作用して神経因性疼痛を抑制することを明らかにしたくEur.J.Pharmacol.575:75-81,2007.)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] アクロメリン酸と痛み2008

    • Author(s)
      荘園 雅子, 他
    • Journal Title

      ペインクリニック 29

      Pages: 351-364

  • [Journal Article] A synthetic kainoid,(2S,3R,4R)-3-carboxymethyl-4-(phenylthio)pyrrolidine-2-carboxylic acid (PSPA-1) serves as a novel anti-allodynic agent for neuropathic pain2007

    • Author(s)
      Soen, M., et. al.
    • Journal Title

      Eur.J.Pharmacol 575

      Pages: 75-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous analysis of D- and L-Serine in cerebrospinal fluid by use of HPLC2007

    • Author(s)
      Sethuraman, R, et. al.
    • Journal Title

      Clin.Chem 53

      Pages: 1489-1494

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロスタグランジンとノシセプチン2007

    • Author(s)
      南 敏明, 他
    • Journal Title

      麻酔 56増刊

      Pages: S172-S178

  • [Presentation] 抗アロディニア作用を示すアクロメリン酸類縁体の創製2008

    • Author(s)
      金澤将勝, 前田将秀, 伊藤誠二, 南敏明, 古田享史, 鈴木正昭
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080326-30
  • [Presentation] D-Serine and nitric oxide in cerebrospinal fluid of postherpetic neuralgia and chronic osteoarthritis patients2007

    • Author(s)
      Sethuraman, R., et. al.
    • Organizer
      Tenth International Conference on the MECHANISMS and TREATMENT OF NEUROP ATHIC PAIN
    • Place of Presentation
      Salt Lake
    • Year and Date
      20071101-03
  • [Presentation] 神経機能を制御する低分子化合物の創製2007

    • Author(s)
      前田将秀, 古田享史, 平田洋子, 柴田翔子, 木内一壽, 南敏明, 伊藤誠二, 鈴木正昭
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20070509-10
  • [Presentation] プロテオミクスによる帯状庖疹後神経痛患者の脳脊髄液の解析2007

    • Author(s)
      陸 景珊, 他
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] アクロメリン酸A誘導体は神経因性疼痛を抑制する2007

    • Author(s)
      荘園雅子, 南敏明, 辰巳真一, 古田享史, 鈴木正昭, 伊藤誠二
    • Organizer
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-05-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 神経因性疼痛を抑制するピロリジン類縁体及びその製造法2007

    • Inventor(s)
      鈴木 正昭, 他
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2007/60489
    • Filing Date
      2007-05-23
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi