• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

急性脳虚血における白質病変の重要性と治療に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19591825
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

中尾 慎一  Kansai Medical University, 医学部, 准教授 (10207714)

Keywords心停止 / 脳白質 / ミクログリア / 脳虚血 / βAPP / CA1
Research Abstract

* 全脳虚血モデルの作成(心肺停止モデル)
オスSDラット(300-350g)をイソフルラン麻酔下に気管内挿管し、人工呼吸停止とエスモロール(βプロッカー)を用いて心肺停止を誘導した。5もしくは8分の心肺停止後に、呼吸再開と大動脈よりエピネフリン・重炭酸・ヘパリン入りの酸素化血液を逆行性注入することにより心肺を再開させた。
* 全脳虚血による脳灰白質(神経細胞)と白質(軸索)傷害の調査
心肺停止1週間もしくは2週間後に、深麻酔下に脳を取り出し脳スライスを作成した。スライスは、凍結切片とパラフィン切片の両方を作成した。神経細胞傷害はクレシルバイオレット染色とMAP2(microtubule associatedprotein 2)の免疫染色で、ミクログリアの発現と活性化はCD11bの免疫組織染色で、アストロサイトはGEAP (Glial Fibrillary Acidic Protein)の免疫組織染色で調べ、神経軸索傷害はβAPP(β amyloid precursor protein)の蓄積で定量化した。海馬CA1のミクログリア・アストロサイトともに脳虚血後1週間で有意に活性化された。虚血後1週間でCA1の神経細胞傷害が観察されたが、2週間後に更なる細胞傷害の進行はなかった。βAPPの蓄積は虚血一週間後には軽度であったが、2週間後には有意に増加していた。
以上の結果を総合すると、全脳虚血により灰白質傷害のみならず白質の傷害も進行することが確認され、さらにはミクログリアやアストロサイトの活性化と共に神経細胞傷害は進行し、これにおくれて白質の傷害が進行していく、という時間経過が確認された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 急性脳虚血における脳白質保護の重要性2008

    • Author(s)
      中尾 慎一
    • Journal Title

      蘇生 27

      Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The rat hippocampal CAI astrocytes were activated after transientglobal cerebral ischemia by cardiac arrest2008

    • Author(s)
      Kozue Kubo
    • Organizer
      The 14th World Congress of Anaesthesiologists
    • Place of Presentation
      Cape Town(South Africa)
    • Year and Date
      2008-03-04
  • [Presentation] The effects ofpropofol on the sigma-1 receptor2007

    • Author(s)
      Shinichi Nakao
    • Organizer
      World Congress of Total Intravenous Anesthesia
    • Place of Presentation
      Venetia(Italy)
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] 高血圧自然発症ラットにおける低二酸化炭素血症の大脳白質への影響2007

    • Author(s)
      宮本 悦子
    • Organizer
      日本麻酔科学会第548学術集会
    • Place of Presentation
      札幌(日本)
    • Year and Date
      2007-06-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi