• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

モノクローナル抗体RM2を用いたPET用前立腺癌イメージング薬剤の開発

Research Project

Project/Area Number 19591838
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

大山 伸幸  University of Fukui, 医学部附属病院, 講師 (20223977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 修  福井大学, 医学部, 教授 (90242552)
伊藤 秀明  福井大学, 医学部, 助教 (00345620)
楠川 直也  福井大学, 医学部附属病院, 医員 (80372499)
藤林 康久  福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50165411)
Keywords前立腺癌 / 核医学画像診断 / PET / RM2 / 細胞実験 / 動物実験
Research Abstract

本年度は^<125>I-RM2が前立腺癌画像診断において有用なトレーサーとなり得るかを細胞実験、動物実験を実施した。
【方法】クロラミンT法により、^<125>Iを用いてRM2を標識した。^<125>I-RM2を癌培養細胞の培養液に添加し、その細胞集積を調べた。また、担癌マウスに^<125>I-RM2を静注し、組織分布を調べた。
【成績】PC-3、LNCaPに対する^<125>I-RM2の細胞集積は、トレーサー添加後の時間の経過とともに、癌細胞へ集積することが確認された。一方、培地にあらかじめ標識していないRM2抗体を加えると、同様の傾向は認めなかった。また、乳癌細胞株であるMCF-7に対しては、細胞集積の時間経過による上昇を認めなかった。マウス移植前立腺癌組織においても、^<125>I-RM2は高集積を示した。
【結論】^<125>I-RM2これらの結果より、^<125>I-RM2は前立腺癌細胞に集積することが細胞実験、動物実験を通して確認できた。また。その集積はRM2による前処置により抑制されることから、^<125>I-RM2の集積は、前立腺癌細胞のRM2抗原に特異的に結合することによると推測された。よって、RM2を用いた核医学画像診断法が、前立腺癌の画像診断に有用となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] RM2を用いた前立腺癌画像診断法開発のための基礎的研究-第一報2008

    • Author(s)
      森永陽子, 大山伸幸, 長瀬桂子, 藤林康久, 古川高子, 斉藤誠一, 荒井陽一, 横山修
    • Organizer
      第60回日本泌尿器科学会西日本総会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2008-11-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi