• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

膀胱求心性神経伝達における機械感受性イオンチャネルTRPA1の役割

Research Project

Project/Area Number 19591840
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

荒木 勇雄  University of Yamanashi, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授 (50252424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 英樹  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (50402053)
武田 正之  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (80197318)
Keywords排尿障害 / イオンチャネル / 膀胱 / 知覚神経 / 前立腺肥大症 / 下部尿路閉塞 / 過活動膀胱
Research Abstract

本研究における目的は、膀胱におけるTRPA1の局在を同定し、TRPA1が膀胱求心路における伸展受容器(メカノセンサー)として作用していることを証明するとともに、その作用機序を明らかにすることである。このことによって、膀胱求心路における重要な情報伝達機構が解明され、過活動膀胱などの排尿障害に対する新しい治療薬の開発に繋がるものと期待される。
(1)ヒト膀胱上皮細胞にTRPA1蛋白およびmRNAの発現が確認された。正常膀胱に較べて、閉塞膀胱においてTRPA1の発現は有意かつ顕著に増加した。(UROLOGY72:450-455,2008) (2)ラット膀胱および後根神経節にTRPA1のmRNAの発現を証明した。膀胱を支配する後根神経節および膀胱粘膜直下を走行する知覚神経終末(C線維)にTRPA1蛋白の局在を証明した。(UROLOGY70:826-831,2007) (3)ラット膀胱内にTRPA1アゴニストを持続的に注入することによって,惹起される排尿反射の間隔が短縮し、膀胱容量が減少した。この反応は,カプサイシンによって知覚神経C線維を脱感作すると有意に抑制された。したがって,膀胱内のTRPA1を活性化することによって,C線維知覚神経路を介した排尿反射の亢進が起こることが解明された。(UROLOGY70:826-831,2007)
これらの実験結果から、膀胱上皮あるいは膀胱粘膜下知覚神経終末に発現するTRPA1が膀胱知覚神経伝達(尿意)に関与していると考えられた。さらに、ヒト閉塞膀胱上皮に過剰発現するTRPA1が閉塞膀胱における過活動膀胱発生機序に関与している可能性を示唆している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of hypoxia-triggered endoplasmic reticulum stress in outlet obstruct ion-induced apoptos is in the urinary bladder2008

    • Author(s)
      Sawada N, Yao J, Hiramatsu N, Hayakawa K, Araki I, Takeda M, Kitamura M
    • Journal Title

      Lab Invest 88

      Pages: 553-563

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential impact of lower urinary tract symptoms on generic and disease-specific quality of life in men and women.2008

    • Author(s)
      Araki I, Tsuchida T, Nomura T, Fukasawa M, Takihana Y, Koyama N, Takeda M
    • Journal Title

      Urol Int 81

      Pages: 60-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential expression profile of cold (TRPA8) and cool (TRPM8) receptors in human urogenital organs.2008

    • Author(s)
      Du S, Araki I, Kobayashi H, Zakoji H, Sawada N, Takeda M
    • Journal Title

      Urology 72

      Pages: 450-455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sex-related differences in activity of lower urinary tract in response to intravesical acid irritation in decerebrate unanesthetized mice.2008

    • Author(s)
      Yoshiyama M, Kobayashi H, Araki I, Du S, Zakoji H, Takeda M
    • Journal Title

      Am J Physiol-Reg I 295

      Pages: R954-R960

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of mechano-sensitive ion channels in bladder sensory transduction and overactive bladder.2008

    • Author(s)
      Araki I, Du S, Kobayashi H, Sawada F, Mochizuki T, Takeda M
    • Journal Title

      Int J Urol 15

      Pages: 681-687

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ditterent expression profile of cold (TRPA1) and cool (TRPM8) receptors in human urogeni tal organs (bladder and prostate).2008

    • Author(s)
      Araki I, Du S, Sawada N, Kobayashi H, Takeda M
    • Organizer
      3rd Pan-Paci fie Continence Society Meeting
    • Place of Presentation
      Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      20080926-20080927
  • [Book] フアーマナビゲーターシリーズ「下部尿路機能障害編」2008

    • Author(s)
      1) 荒木勇雄 2) 武田正之, 深田智史, 小林英樹, 座光寺秀典, 三神裕紀, 寺本咲子, 荒木勇雄
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      メデイカルビュー社
  • [Book] New Concepts of BPH/LUTS2008

    • Author(s)
      荒木勇雄
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      リツチヒルメディカル
  • [Book] 男性下部尿路症状診療ガイドライン2008

    • Author(s)
      荒木勇雄
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      Blackwell Publishing
  • [Book] 排泄リハビリテーション : 理論と臨床2008

    • Author(s)
      荒木勇雄
    • Total Pages
      421
    • Publisher
      中山書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.List?ID=3_76

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi